初任給 |
大学院了(営業)
|
(月給)257,082円
|
222,800円
|
34,282円
|
大卒(営業)
|
(月給)248,361円
|
215,000円
|
33,361円
|
大学院了(開発)
|
(月給)222,800円
|
222,800円
|
|
大卒(開発)
|
(月給)215,000円
|
215,000円
|
|
大学院了(管理部門)
|
(月給)222,800円
|
222,800円
|
|
大卒(管理部門)
|
(月給)215,000円
|
215,000円
|
|
大学院了(一般職)
|
(月給)222,800円
|
222,800円
|
|
大卒(一般職)
|
(月給)197,000円
|
197,000円
|
|
営業職 :8,000円(一律営業手当) +25,361円(大卒固定残業代15時間分) or 26,282円(院卒固定残業代15時間分) ※超過分は別途支給
※営業職のみ固定残業制あり。 ※営業職以外:時間に応じて残業代支給
試用期間あり 3カ月(4月1日から6月30日まで実習期間) ※期間中の待遇に変更なし
※営業職のみ固定残業制あり。 時間外労働の有無に関わらず、15時間分の時間外手当を支給。 15時間以上の場合、超過分を追加支給。
|
モデル月収例 |
【大卒営業職】 ・東京営業所勤務 :月給268,361円+通勤手当 基本給215,000円+営業手当8,000円+固定残業代(15時間分)25,361円+地域手当20,000円+通勤手当 ・名古屋営業所勤務:月給248,361円+通勤手当 基本給215,000円+営業手当8,000円+固定残業代(15時間分)25,361円+通勤手当 ※15時間以上の場合、超過分を追加支給。
■各手当については、下部「諸手当」に詳細記載。 ■固定残業代手当 時間外労働の有無に関わらず、基本給換算にて15時間分の時間外手当を支給。 15時間を超える時間外労働分については、追加で支給。 |
諸手当 |
◆地域手当(総合職) ・単身者 :東京、神奈川、埼玉、大阪、京都、兵庫居住 20,000円 ・単身者 :千葉、奈良居住 10,000円 ◆営業手当 :一律8,000円 ◆残業手当 ・営業職 :時間外労働の有無に関わらず、15時間分の時間外手当を 基本給から換算して支給。 15時間を超える時間外労働分については、追加で支給。 ・営業職以外:時間に応じて支給。 ◆通勤手当 :公共機関利用の場合全額・マイカー通勤の場合、上限3万1,600円 ◆家族手当 :妻帯者、子供、扶養によって変動支給 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) 2023年実績:4.8ヵ月 2022年実績:4.6ヵ月 |
年間休日数 |
121日 |
休日休暇 |
・完全週休二日制(基本土日) ・年間休日121日(祝日、GW、夏期、年末年始) 長期休暇2024年実績 GW 7日、夏季 4日、年末年始 9日 ※年次有給休暇は年間休日と別途換算 ・年次有給休暇 2023年実績平均11.5日 (入社時4日、初年度10日、最高40日<繰り越し含む>) ※計画有給休暇取得制度あり ・傷病有給休暇(最高60日) ・育児・介護休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 など |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・財形 財形貯蓄、確定給付企業年金、確定拠出企業年金、持株会 ・社内制度 計画有給、社員食堂
・社宅 住居地または実家から通勤距離が片道40km以上かつ公共交通機関による通勤時間が2時間以上かかる場合は社宅への入居が可能です。 借上社宅:本社以外の配属の場合 地域ごとに上限を設け、手当を支給します。(4万5千円~7万円) 社員寮 :本社(岐阜)勤務の場合 本社近くのワンルーム・家電付きの社員寮に入居が可能です。 (寮費 新入社員研修時:1万円、通常1.8万円) ※光熱費は事項負担 他
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- フレックス制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
規程の喫煙場所あり |
勤務地 |
- 北海道
- 岩手
- 宮城
- 茨城
- 栃木
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 石川
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 岡山
- 広島
- 福岡
- 鹿児島
・総合職 営業職:全国23の営業拠点 開発職:本社(岐阜県) 総合職の場合、将来全国の拠点への転勤・会社が定める業務への変更の可能性があります。
・一般職:本社(岐阜県) |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
|