最終更新日:2025/4/15

(株)オーミヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
【総合職】営業企画職/東京配属
KOTOづくり本部/営業企画 住宅、農業に関わる自社商品を販売する仕事
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業企画職

顧客へ当社商品を買って頂くための活動をする営業職。ただ商品を販売するのではなく、設備店や農家、工場の困りごとを一緒に解決し三方良しの関係を築いてゆき、当社商品を買っていただく業務です。また、商品開発職やWEB・DTPのクリエイティブ職と連動し、市場のニーズやトレンド分析を行い、販売を最大化するための販売戦略や、構築する企画の仕事も行います。
営業企画職では、人に好かれる人間力の他、クライアントが望んでいる事を察知する力や、人と良く話し、人の話を良く聞き、トレンドに敏感であり、またそれを分析する論理的思考力が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書提出時に選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接1(履歴書提出)→最終面接(適性検査含む)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書(説明会参加後)
成績証明書・卒業(見込)証明書(最終面接時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、院卒等

(月給)249,000円

219,000円

30,000円

営業職、大卒等

(月給)249,000円

219,000円

30,000円

営業職、既卒等

(月給)249,000円

219,000円

30,000円

営業職:営業手当30,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。
配属後営業手当支給あり、配属前は普通残業代支給

  • 固定残業制度あり

固定残業代(営業手当) 30,000円(19時間相当)
固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給

モデル月収例 【新卒モデル初任給例】
227.000円

【新卒配属後給料例】
259.000円 (固定残業代30,000円含む)
諸手当 通勤手当(上限あり22,000円まで)
皆勤手当(一律8,000円)
役職手当(役職者のみ)
家族手当
資格手当
営業手当
昇給 年1回 (6月)
所定の人事考課制度、評価システムに基づいて協議決定します。
賞与 会社の業績と個人の貢献度により最大年3回支給
(夏季賞与7月 冬季賞与12月 決算賞与3月)
平均4.3カ月(2024年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 2025年度/年間120日

休日:日・祝・土(1月2月3月5月11月12月の第二土曜日は出社日。)
休暇:GW休暇、年末年始休暇、夏期休暇(9連休)、年次有休休暇(9連休)、慶弔休暇、計画休暇、育児休業、介護休業制度、行事参加など
待遇・福利厚生・社内制度

・スーパー資格コンボ
(準中型免許の取得・玉掛け技能講習・床上操作式クレーン運転技能講習の就業時間内受講全額補助)
・財形貯蓄制度
・ビジネス書籍購入補助制度
・資格取得支援制度
・提案書(アイデア投稿)
・ベネフィット・ステーション
(旅行・食事・映画・フィットネス・ショッピング・レンタカー・カラオケ・資格や語学・リラクビューティーなど140万件以上のサービスを利用できます。)
・健康診断
・社員旅行
・もちつき大会(12月最終営業日)
・納涼会(夏季休暇前日)
・退職金制度(特定退職金共済)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 ・新入社員導入研修:入社後1週間ビジネスマナーや基礎知識等の研修を実施
・若手勉強会(入社3年目まで) :日頃の業務を通じて見えてきた課題や悩みを改善する研修を実施
・ステップアップ勉強会(入社3年~6年目まで) :勉強会メンバーが各自で講師となり、メンバーに対して月替わりで勉強会を実施
・職種別(部門別)研修:職種に合った基本知識やスキルの研修を実施
・OJT担当者研修:1年間かけて、心構えや知識等の研修を実施
メンター制度 OJT制度:配属後は先輩がマンツーマンで新人社員を指導・育成

問合せ先

問合せ先 (株)オーミヤ 採用担当宛(出貝)

問い合わせメール:soumu@ohmiya.co.jp

〒578-0921 大阪府東大阪市水走3丁目5番10号(本社)
[本社・工場]TEL 072-962-3661 / FAX 072-964-0227
[東京営業所]TEL 03-6907-2010 / FAX 03-6907-2011
URL https://www.ohmiya.co.jp/
E-MAIL soumu@ohmiya.co.jp
交通機関 東武東上線 北池袋駅 徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)オーミヤ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーミヤの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーミヤと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーミヤを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ