予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名刈谷分室
勤務地愛知県
仕事内容高度運転支援機能(車載用画像センサ)の生産技術
【車載用画像センサの生産技術】画像センサを自動車に搭載することで、歩行者や車まど周りの環境の情報を識別し、その情報を活用することで、車の安全性の向上を実現しています。その車載用画像センサの生産ラインの立上げ、維持・管理、改善を担当しています。生産ラインには様々な工程があり、その工程も生産する製品ごとに違います。そのため、生産技術という仕事は、同じ仕事を繰り返すのではなく、様々なものに触れ、様々なことに挑戦できる仕事です。
【自分の考えた構造やプロセスが生産ラインで活躍した時の達成感】生産ラインの1工程の大まかな流れは"生産(組付け、ねじ締等) → 検査"です。"検査"は、人が1つ1つ検査しているわけではなく、主に「視覚検査装置」を活用して行っています。私は、視覚検査装置の検査プログラムを作成・改善を行っています。その過程で、検査プロセスを設計する・作り直す業務が発生します。自分の考えた検査プロセスを導入することで品質が向上したり、生産が安定する光景を、目の前で見ることができます。特に"生産の安定"は数値として見えるものなので、自分の働きによって安定性が向上した際に達成感を感じます。
【部活の先生】生産技術というと、休日出勤も当たり前のようなイメージを持っている人もいると思います。休日出勤が全くないわけではないですが、休日出勤が必要な場合もメンバーで対応者を相談するので、プライベートを大切にして充実させることができます。私は、毎週土曜日の午前中に母校の中学校の部活動を指導しています。元気いっぱいな中学生と話すことで、元気をもらえたり、若々しい気持ちでいられます。