最終更新日:2025/4/25

(株)飯田設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

『やりたいこと』がハッキリしない人も飯田設計で見つけられる

  • T.M
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 愛知工科大学
  • 工学部 電子・ロボット工学科
  • 枇杷島分室
  • ルームエアコンの設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名枇杷島分室

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容ルームエアコンの設計

現在の仕事内容

私が主に担当している内容は家庭用ルームエアコンの開発業務です。
国内外問わず室内機室外機の開発に携わっていて、開発には2DCAD、3DCADを使用しています。
誰もが身近にあるエアコンですが、設計するとなると様々な箇所に工夫や専門知識がちりばめられており、勉強の毎日です。
自分の工夫がだんだん形になっていくのを見ると設計の楽しさを感じます。今は、より良いものを作りたい一心で開発作業に取り組み、数年後に家電量販店に並ぶであろう姿を楽しみにしています。


今の仕事のやりがい、好きなところ

【チームでの開発】
新たな開発でさらなる改善に向けて設計していく中で、まだまだ経験が浅く、当然うまくいかない場面に直面し、自分一人では立ち止まってしまう状況になることもあります。
しかし、開発はチームで行います。人数の分だけ設計の考え方があることを知り、自分では思いつかないようなアイデアを得ることで、問題解決に繋がることも多くあります。その都度、自分の想像力や設計する力を向上させることができます。
そして悩んだ分だけ、上手くいった時に達成感と成長した自分を感じられます。
チームで協力しあって、一つの製品に関われるところが好きなところです。


この会社に決めた理由

【幅広い可能性があること】
私は、分野にとらわれることなく様々な設計に携わるチャンスがあることを魅力に感じて飯田設計を選びました。
私は大学では電子科だったのですが、在学中に設計の面白さを知り、漠然と機械設計に関わる仕事がしてみたいと思っていました。
そう思いながらも、分野を決め切れていない状況で就活をしていました。

そんなとき、飯田設計が長年数々の大手メーカーと設計開発を行ってきており、幅広い分野で活躍していることを知った時はピッタリな会社だと思いました。
今では、転職をする人も多い時代になりましたが、私は同じ会社で長く働き続けたいという思いがありました。入社してから思った感じと違うと思ってしまったり、仕事をやりこんでいくことで自分の仕事の幅を広げたいと思った時でも、辞めるのではなく、チームを異動することで、希望を実現できる体制に魅力を感じました。

私と同じ思いを持っている人や、やりたい分野が絞り切れていない人にも飯田設計はお勧めできます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)飯田設計の先輩情報