最終更新日:2025/4/25

(株)飯田設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

会社の雰囲気もよく、仕事に集中できる環境です。

  • M.O
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 愛知工業大学
  • 工学部 機械工学科
  • 枇杷島分室
  • 業務用エアコンの設計(3D/2D)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名枇杷島分室

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容業務用エアコンの設計(3D/2D)

現在の仕事内容

【業務用エアコンの設計】
2DCADや3DCADを用いてエアコンの室外機を設計する仕事をしています。
私は主に海外向けの業務用エアコンの室外機設計に携わっています。お客様からの要望をCAD上で具現化し、チーム全員で協議をしながら最終形状を決定します。そして、完成したモデルの図面化を行うまでが私たちの仕事です。
また、単に性能を追求するだけでなく、時代に合わせた環境にも配慮した製品設計となるよう日々努力、工夫をしています。


仕事のやりがい、好きなところ

【自分の設計が形に残る】
この仕事の好きなところは、自分が設計に携わった部品が実際に形になるところです。
画面上で試行錯誤しながら作った部品が、実際に形となったり、組みあがった姿を見ると感動を覚えます。
製品によっては、完成するまでにとても時間を要するものもありますが、完成した時の達成感は他では得られないものだと思います。また、画面上での部品と現物の差を見ることで、PCの画面だけでは得ることができない情報を自分にインプットすることができ、次回以降の設計を、今までよりも広い視野で行うことができます。
したがって、一人の設計者として日々成長することができ、より良い製品づくりに貢献することができます。日々自身の成長を感じることができ、仕事をする上でのモチベーションになり、やりがいもたくさん感じることができるのが、この仕事の最大の魅力です。


この会社を選んだ理由

【CADを使った仕事がしたい+働きやすい環境】
大学の時、一番印象に残り、楽しいと感じたのが、3DCADを用いた講義です。この講義がきっかけで、将来はCADソフトを使って、機械設計に携わる仕事がしたいと考えるようになりました。
愛知県の大学に通っていたこともあり、愛知県内で機械設計の仕事ができる会社を探し、飯田設計にたどり着きました。
私は漠然と「設計に関わる仕事がしたい」と考えていて、設計する製品にはこだわりはありませんでした。その点で、当社はほとんどの部署が愛知県内にあり、幅広い製品の設計ができるため、自分の理想にとても近いと感じました。
異動がほとんどなく、社員同士の雰囲気もとても良いため、仕事に集中できると感じたことも、入社を決めた一つのポイントです。また、フレックス制度や有休の取りやすさ、資格取得の補助など働きやすい環境が整っているのも当社の魅力です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)飯田設計の先輩情報