最終更新日:2025/3/28

トヨタL&F西四国(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • リース・レンタル
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経営学部
  • 事務・管理系

目指せ、肝っ玉母ちゃん

  • 松山大学出身 女性 本部事務
  • 2008
  • 34歳
  • 松山大学
  • 経営学部 経営学科
  • 業務部
  • 経理事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部

  • 仕事内容経理事務

現在の仕事内容

経理全般。現金・預金・手形・小切手等会社に関わるお金についての管理を行っています。


今の仕事のやりがい

私はケチです(笑)。だから、いかに工夫して経費を減らせるかを考えたり、小さいことからコツコツ積み重ねる経理という仕事は、自分自身の性格にも合っていてとても面白いと思います。様々な帳簿を管理しなければならない大変さはありますが、正解が何か分かる点、どこかで間違っていたら必ず間違いが見つかる点が、曲がったことが大嫌いな自分に合っているなと思います。1か月の締めが終わって残高合わせをして合っていた時の達成感があるから、また次も頑張れます。


この会社に決めた理由

大人数の中の一人としてではなく、誰もが必要な一人として考えてくれている思いが、しっかり伝わってきたことが、私がこの会社に決めた理由です。当時、社長が自ら採用活動をしていました。合同説明会では社長と知らず話を聞き、個別説明会に行った時に「社長だったのね~」と知りました(笑)どういう会社にしたいかのビジョンや、どういう人間を求めているのかを熱く語ってくれて、こちらからの質問にも自ら答えてくれました。当時、女性スタッフで結婚・出産を経て仕事をされている方がいなかったのですが、私が第1号を目指して良いかと聞くと、是非そうなってほしいと力強く答えてくれ、その通りになり現在3人目妊娠中です。その時の思いに支えられて、今の自分があります。


当面の目標

任された仕事を一人前にしっかりこなし、それを次の担当者に伝承していくことです。私は産休・育休で2回長期のお休みをいただき、この後も約1年程お休みをいただく予定になっています。自身のライフワークに合わせて任される仕事も変わるため、他のスタッフよりも多く主担当の仕事が変わっています。主担当が変わるということは、必ず前任者がいます。前任者がやっていたことができるのは当たり前で、それにどれだけプラスαの仕事が出来るかを考えてこなしていくことが大切だと思います。また、お休みに入るに当たり、次の人に仕事を引き継ぐ必要もあります。その仕事の基準をしっかりと作りこみ、次の人が迷わず仕事が出来るように道づくりをしておく、そうした活動の繰り返しで、だれがやっても同じクオリティになるようにしていきたいと思っています。


将来の夢

仕事でも家庭でも、何が起こっても動じない肝っ玉母ちゃんのような存在になりたいです。何か困ったらとりあえず相談してみよう、そんな存在になれるように今からたくさんのことを学びたいと思います。そのためには、今はコツコツ地道に努力することが大切だと思います。最初は、誰しもやりたいことを任されるわけではありません。そうした中でも任されたことに真摯に向き合い、しっかりと仕事をこなす、そうした人にしかチャンスはめぐって来ないものです。そう信じて、今日もやるべき事に向き合っていきます!!


トップへ

  1. トップ
  2. トヨタL&F西四国(株)の先輩情報