最終更新日:2025/5/28

西日本イワタニガス(株)【岩谷産業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

営業のやりがい

  • 天理大学 卒業
  • 営業担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業担当

現在の仕事内容

 私は総合職として入社し、4月中旬よりドライアイス部の営業職として勤務していました。主にドライアイスの販売営業や、ドライアイスに関連する商品の販売、その他にも、様々な商材を扱う機会もあります。メインとなるドライアイスの販売においては、スーパー様や配送業者様を中心としたお客様に提案・販売します。既存と新規の割合としては、既存のお客様8割・新規のお客様2割で営業活動です。既存・新規どちらの営業も先輩社員や上司の方々より的確なアドバイスや指示があります。
 どの営業も事前に計画を練った上での仕事が多い為、営業する上での不安は少ないです。先輩社員や上司の方々と比較してもまだまだ仕事量は多くはないですが、その中でもやりがいが沢山あります。特に、初めて一人で営業に出向き、成果を得たときの達成感は、今までの学生生活やアルバイトでは経験できなかったほどの大きなものでした。


数ある企業の中から「なぜ、西日本イワタニガス?」

 私は就職活動を開始する以前からイワタニグループに良いイメージがありました。なぜなら、私の祖母がイワタニグループの会社に勤めており、会社の良さを聞く機会が多々あったからです。また、私の実家で使用している、プロパンガスの担当者(イワタニ近畿株式会社)の方も常に丁寧な対応をしてくださり、私自身もイワタニグループの人の良さを肌で感じました。
 そして、弊社の会社説明会や面接、先輩面談などを通じ、会社概要・社風・先輩社員の方々を知り、この会社に入社したい気持ちがより一層強くなりました。数ある企業の中で、就活生に対する対応が他の企業よりも良かったことも会社を選んだ理由の一つでした。それに加えて、Iwataniという名は知名度も高く将来性も感じる為、働く上でのモチベーション向上にも繋がると思います。


先輩・上司はどんな人?

 先輩・上司は優しく接してくれる方が非常に多いです。入社当初は先輩社員や上司の方々に対して、かなり緊張していたのを覚えています。しかし、同部署内だけでなく、他部署の方々も非常に優しく接していただけたことにより、次第に緊張もほぐれていきました。
 この会社の良いところの一つとして、縦の繋がり(先輩・上司)も横の繋がり(同期)も非常に良い関係性を築きやすいところです。仕事中はメリハリをつけ、食事の時などは気楽に接していただけるので、人間関係構築も非常にしやすいです。仕事に限らずプライベートでの繋がりが沢山あるのも自慢できるポイントです。仕事に関する質問やそれ以外の質問も的確にアドバイス・サポートしていただける為、職場や新天地での生活も不安が続くことが少なかったです。


就活生の皆さんへメッセージ!

 就職活動をする上で不安や焦りは必ずある思います。私自身もなかなか内定が決まらない時期がありました。しかし、諦めずに就職活動を続けることで自分に合った企業、自分を選んでくださる企業と巡り合うことができました。
 就職活動を適当に済ませることは非常に簡単なことではありますが、私は慎重によく考えながら行うことが大切だと思っています。もちろん、入社しないと分からないことの方が多いですが、就職活動での後悔がないよう最後まで頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 西日本イワタニガス(株)【岩谷産業グループ】の先輩情報