最終更新日:2025/4/22

(株)NTTデータ インフォメーションテクノロジー

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
各種勉強会や資格取得支援サポートなど、社員の成長や活躍を後押しするための研修制度や教育制度が手厚く整えられており、『なりたい自分』をしっかり目指せる環境がある。
PHOTO
「『グローバル環境』と『最先端DX技術』が当社の大きな特徴。これらのキーワードに興味を覚えた方は、ぜひ当社へアクセスしてください」(高橋管理本部長/採用責任者)

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
ITエンジニアコース
最先端のデジタル技術を駆使し、グローバルな環境の中でシステム開発を行う「ITエンジニア」としてキャリアアップを図ります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

海外のグループ会社と連携し、さまざまな国籍を持つメンバーたちと共に、官公庁や金融機関、大手企業におけるビジネスの課題・ニーズの把握から、仕様策定、設計、実装、テスト、導入までトータルにITシステムづくりに関わり課題解決・ニーズ実現へと導きます。
お客さまの目線に立ち、高度な技術提供や新たなビジネス提案を一緒に推進していきたいと考える人が活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーいただけますと、その後のイベントやご応募に必要なメールをお送りしています。※メール受信に時間がかかる可能性がございます。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
面接日の調整により多少前後します
選考方法 1)書類選考
2)一次面接(オンライン)
3)二次面接(対面。ご都合によりオンライン。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 書類選考:エントリーシート、WEB適性検査
一次面接前:成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

コンピュータに興味があれば文理は問いません。
留学生の採用も積極的に行っています。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

これまでITに触れてきた方もそうでない方も、社会を変えるシステム開発の技術を身に付け活躍したい方であれば専攻や留学生問わず積極的に採用しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)331,373円

224,173円

107,200円

学士卒

(月給)309,804円

206,304円

103,500円

対象:修士了
固定残業代:入社後2年目まで25時間分57,200円を含む
対象:学士卒
固定残業代:入社後2年目まで25時間分53,500円を含む

一律ライフプラン手当50,000 円/月を含む

※2026年4月予定額

  • 試用期間あり

入社後4カ月間
試用期間中は新入社員研修を実施
その他採用に関する条件は、本採用時と変更なし

  • 固定残業制度あり

(1)入社後2年目まで25時間分の固定残業代含む
(2)修士了57,200円/学士卒53,500円
(3)時間外労働が月25 時間を超過した場合は超過時間数に応じて時間外手当を追加で支給

諸手当 通勤手当(実費支給)
リモートワーク手当(200円×在宅勤務日数)
昇給 年1回(1月)
賞与 年1回(12月)
年間休日数 120日
休日休暇 1 年次有給休暇 有(入社時点で10日支給)
2 特別有給休暇 夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇
3 年末年始休暇 12/29~1/3
その他、休暇・休業(結婚休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、介護休暇、公傷休暇、通勤災害休暇ほか)
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度
【健康管理】定期健康診断、産業医による面談 など
【その他】会員制福利厚生会社サービスの適用、団体保険適用、住宅購入支援、慶弔見舞金

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用ルームあり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    入社4カ月目まで 9:30~18:00の定型勤務

    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    7.5時間/1日

    入社3年目より裁量労働制勤務

  • 入社4カ月目~2年目まで フレックス勤務(コアタイム11:00~15:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務形態 入社4ヶ月まで:定型勤務
入社2年目まで:フレックス勤務
入社3年目から:裁量労働勤務
・専門業務型裁量労働時間制
・1日あたりのみなし労働時間7.5時間
・開発に関する業務、システムコンサルタント業務

問合せ先

問合せ先 〒135-0061
東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス26F
(株)NTTデータインフォメーションテクノロジー
人事部 新卒採用担当
URL https://www.nttdata-it.com/
E-MAIL saiyo@nttdata-it.com
交通機関 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」3番出口より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)NTTデータ インフォメーションテクノロジー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NTTデータ インフォメーションテクノロジーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NTTデータ インフォメーションテクノロジーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NTTデータ インフォメーションテクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ