予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!JFR情報センター 採用担当です。当社は、大丸松坂屋百貨店・パルコが所属する「J.フロントリテイリンググループ」のIT会社です。現在、2種類の説明会(1.ライブでの説明会 2.動画視聴型の説明会)を開催中です。・上流工程に携わりたい方・企画や課題解決が好きな方・チームで働く仕事をしたい方ぜひ、ご応募ください!!
生活に必須の衣食住を支える百貨店。その百貨店をITで支えるため、グループからの期待も高まっています!
課題発見~解決までを担当。グループ各社がお客様で、長く寄り添ったお付き合いが可能です!
資格取得支援制度、フレックスや時短勤務、育児休暇、在宅勤務、社内部活など、充実した制度があります。
大丸松坂屋のシステム統合や国際会計基準適用など、さまざまなプロジェクトに携わってきた山田社長。「想像以上のビッグプロジェクトに携われるチャンスがあると思います」
【JFRグループの事業をシステム・インフラで支えるSIer】当社は、大丸松坂屋やパルコを傘下に持つJ.フロント リテイリンググループのIT会社です。グループ共通の会計・人事システムや百貨店の店舗営業に関わるソフトウェアおよび、サーバーやネットワークなどハードウェアの設計~運用までをトータルして提供することで、グループ各社のビジネス課題解決や業務効率化をサポートしています。システム開発の上流工程を担う当社では、よりビジネスに近い立場でプロジェクトに参画できるため、システム開発の醍醐味を味わうことができます。【システム戦略はグループの重要課題!ビッグプロジェクトに挑戦できる】現代社会においてビジネスを成長、発展させるためには、ITシステム無くしては難しいと考えております。直近のビッグプロジェクトとして、『開発領域』では、グループ共通の会計システムや百貨店のPOSレジシステム関連。『インフラ領域』では、パソコン共同調達に関わるセットアップや展開、グループ各社のネットワーク(Wi-Fi)構築などを実施しています。いずれも、今後グループをより良くするためのビッグプロジェクトであり、当社は縁の下の力持ちとして推進しています。グループが掲げる中期経営計画でも、システム戦略は重要課題の一つとなっており、当社への期待はますます高まっていると自負しています。【プロジェクトを率いるポジションで力を発揮してほしい】私はかつてシステムエンジニアとして現場に立ち、プロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネージャー(PM)としてユーザーと協力会社をつないできました。みなさんに期待することは、ユーザーの業務をよく知る存在として課題解決を推し進める力です。コミュニケーションスキルやスケジュール管理能力、そして早期にPL、PMを目指す意欲にあふれる方との出会いに期待をしています。学生時代にIT分野を専攻していた方も、そうでない方も、手厚い教育体制を整える当社で一から学び、システムでグループのシステムを支えるチームの一員として力を発揮してほしいですね。■代表取締役社長/山田 和稔
当社は、もともと大丸百貨店の情報システムを担う1つの部門でしたが、1988年に独立して「大丸情報センター」として誕生しました。その後、大丸百貨店が松坂屋と経営統合してできた「J.フロント リテイリング グループ」の傘下となり、現在では「グループ各社のビジネス課題を把握し、システムを通じた解決を行って、ビジネスを進化させること」をミッションとして活動してます。グループが行う「新しい価値提供の創造」を、我々と共に、IT戦略で支えていきませんか?
男性
女性
<大学院> 千葉大学 <大学> 追手門学院大学、大阪工業大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、滋賀県立大学、同志社大学、徳島大学、三重大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213362/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。