最終更新日:2025/5/22

(株)三協デリカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • コンビニエンスストア

基本情報

本社
福岡県、熊本県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

損益資料の管理を行っています!

  • 総務部経理課 Yさん
  • 2016年入社
  • 西南学院大学
  • 法学部 法律学科 卒業
  • 総務部経理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部経理課

現在の仕事内容

私は経理課で伝票内容の確認、預金管理、月次損益資料作成の作成等を行っています。
伝票内容の確認 → 日々の仕訳内容の確認
預金管理 → 出金がある際に預金残高が不足しない様に管理
月次損益資料作成 → 一か月の費用収益が確定した段階で損益資料を作成


今の仕事のやりがい

経理課は一か月のサイクルで見ると、月末と月初が繁忙期になります。
一か月の損益の確定と社内への報告(資料作成等)を速やかに行わなければならないからです。
また閑散期と繁忙期の差が激しい為、月初を乗り越えて前月の締めと報告資料の作成発信を速くできた時に達成感を感じます。
また、次の段階として、損益の分析を行い必要な情報を迅速にアウトプットする事で会社の経営成績の向上に直結する様な貢献ができる事も大きなやりがいであると思います。


就職活動についてのアドバイス

まず、自己分析をしっかり行って、自分がどういう事にやりがいや達成感を感じるのかを分かる事が大事だと思います。ある程度のモチベーションが維持できないと離職に繋がります。志望の会社が決まったら、その会社の求める人材要素を自分が持っている事を説明する準備をする事をお勧めします。これで採用合格率はかなり上がるはずです。簡単に合格率を上げる方法としては元気よく快活に立ち振る舞う事が効果的です。新卒の採用は社会実績が無い分、採用の判断基準として第一印象が大きなウェイトを占めるのです。
色々と考え、悩む事になるとは思いますが、健康第一で身体を崩さない様に頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)三協デリカの先輩情報