最終更新日:2025/4/30

ロック・ストアー・ハウス(株)

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
14億3,600万円〔2023年度実績(2024年9月決算)〕
従業員
60名(2024年4月実績) ※契約社員も含む
募集人数
1~5名

【国内初システム移行専門会社】#IT職#文理不問#積極的に受付中#書類選考なし#東京都勤務確約#リモートワークあり#年間休日120日以上

  • 最近1ヶ月以内に活動開始

◆会社説明会のご案内◆春採用・選考直結◆ (2025/04/30更新)

伝言板画像

こんにちは!
弊社に興味を持って頂きましてありがとうございます!
ロック・ストアー・ハウス 採用担当の斉藤です。

弊社ではWEBによる会社説明会を開催させて頂きます!!
IT業界に興味を持っている皆様のご参加をお待ちしております。
まずは会社説明会へエントリーを!!

※5月説明会の日程は以下を予定しております。
【5月】
・5/8 (木) 14:00~15:00  締切:5/6 (火)14:00
・5/14(水) 14:00~15:00  締切:5/12(月)14:00
・5/22(木) 14:00~15:00  締切:5/20(火)14:00
・5/28(水) 14:00~15:00  締切:5/26(月)14:00

◆ご相談いただければ、別日程もご案内致します。
締切後のご参加希望はお問合せ下さい。

予約は説明会・セミナー画面よりお申込み下さい。
エントリーお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社長も社員もフランクで働く環境に関して、要望も出しやすい職場になっています!

  • 制度・働き方

    新入社員研修、新人技術教育、データマネジメント教育、管理職教育等の教育制度が充実しています!

  • やりがい

    自身のスキルを高めながら、関わったシステムやサービスが世の中の人に届いた時に達成感があります!

会社紹介記事

PHOTO
大手ベンダーから講習を依頼されるほどの技術力と、多くの人を巻き込むパワーを誇る同社だが、社長も社員も皆フランク。社員同士の交流も多く、風通しの良い会社だ。
PHOTO
「おおいに遊べ!おおいに働け!おおいに学べ!」が行動方針の一つ。月に一度、オンサイトの社員も集合して全員で研修と懇親会が行われる。年に一度は社員研修も。

データマネジメントのプロ集団! 移行実績を生かし、第2期はAI・VR事業に進出!

PHOTO

「会社は船。経営者が舵を取るが、スクリューという社員がいなければ前に進めない。人財を第一に考えています。私は経営者として安全航海に努める」と話す岩倉社長。

ロック・ストアー・ハウスは、ハードやソフトではなく情報にフォーカスしたデータマネジメント会社です。2006年、国内初の移行専門会社として出発。移行とは、現行システムから引き継ぐべきデータやネットワーク、クライアントを新システムに移し替え、新システムに基づく業務に切り替える作業です。新旧両方の仕様を知り、どう切り替わるのかを正確に把握していなければできない、いわばシステム開発の集大成ともいえる業務です。俯瞰的な視点を必要とし、ベテランの開発者にとっても難しいとされる業務ですが、当社は標準化ツールやマニュアル等を独自に作成し、数々のシステム移行を成功させてきました。

数年前、大手ベンダーから突然依頼を受け、アメリカにコンサルティングチームを派遣したことがあります。「ゲーム機器のシステムを作り変えたが、ユーザーが世界中にいて常にアクティブ状態のため移行が難しい。助けてほしい」と。24時間365日サーバーに負荷がかかっている中で、ユーザーに不便をかけることなく移行させる技術は、相当に難易度が高いのです。当社の技術とノウハウが海外でも通用すると、この案件で証明することができました。今後は海外にもどんどん進出していきたいですね。近年はオフショア開発が主流ですが、逆に海外から持ち込めるようになればと。高品質はもちろん、スピーディだからゆえのコストメリットもアピールできます。

現在は、この移行だけではなくデータマネジメント全般を取り扱い、さらにはAI(人工知能)とVR(仮想現実)を当社の2本目の事業柱とすべく動いている最中です。VRは既に、当分野での実績がないにも関わらず、お客様から要件定義の依頼を受けました。「貴社なら、やりながら覚えてくれるはず」と、当社と社員の力を、それだけ買っていただけています。AIについても、AIを創り、AIを使いこなす技術者を育てていきたいと考えています。

新オフィスへと移り、会社として第2期ともいえるフェーズに入りました。若い人材の意見やアイデアを聞き、共にチャレンジしていきたいですね。IT産業は日進月歩。現段階で知識や技術がなくても恥ずかしいことではありません。学ぼうとする姿勢と、知っている人に尋ねるコミュニケーション力のある方こそ、当社が必要とする人材です。

(岩倉誠彦 代表取締役)

会社データ

プロフィール

各企業間の企業合併や統合が主流となってきた昨今、各企業が保有している各々のシステムを一本化するためには移行が必要となります。弊社はそのようなシステム移行を専門に行う会社として創業しました。
移行を専門としたノウハウや実績があり、過去に大手都市銀行や証券会社などを中心に移行を行い成功させています。
また、近年においてはWeb開発・運用、VR開発にも着手し事業拡大しています。

事業内容
  • 受託開発
旧システムから新システムへ移行するサービスを弊社の主力事業としています。
●データマネジメントに関わる一切の事業
●システムコンサルティング
●システム構築に関わるソフトウェアの要件定義/設計/開発/運用/保守
●インターネット/イントラネットを利用したサービスのコンサルティング及び要件定義 /設計/開発/運用/保守/監視サービスの提供
●インターネット/イントラネット向け各種汎用アプリケーションの開発/販売
●インターネット向け各種コミュニティ/コンテンツサービスの提供
●データハウジングサービスの提供

PHOTO

本社は神谷町駅より徒歩5分の場所にオフィスを構えております。

本社郵便番号 106-0041
本社所在地 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町7F
本社電話番号 03-3588-6789
設立 2006年10月19日
資本金 1,000万円
従業員 60名(2024年4月実績)
※契約社員も含む
売上高 14億3,600万円〔2023年度実績(2024年9月決算)〕
主な取引先 富士通(株)及び富士通グループ会社、(株)NTTデータ及びNTTデータグループ会社、グリー(株)、ソニーグローバルソリューションズ(株)、(株)JPX総研、(株)ディー・エヌ・エー、アイレット(株)
平均年齢 35.2歳
平均勤続年数 7年
沿革 1999年10月  国内初の移行専門会社、ロック・ストアハウス(有)設立

2006年10月  ロック・ストアハウス(株)設立

2007年10月  マイグレーションツールの完成

2012年10月  ロック・ストアー・ハウス(株)に社名変更

2016年3月  事業拡大のため、オフィスを神谷町に移転
今後の市場規模 データマネージメント(移行)においては企業合併やM&Aなど、企業間の合併、統合が盛んになっているため市場規模は拡大しており、今後も増加傾向になると予想しているため、顧客数は未知数です。
Web・VR開発は、エンタープライズからエンターテインメントまで幅広い業種業態でニーズが高いため、市場規模としては非常に大きいです。
今後の事業展開 拡大する市場に対応するために、今後社員の増員を行い、また、あらゆる企業やシステムで使用できる当社独自のプログラムを開発することで、移行会社としてのオピニオンリーダ的な存在に成長できると考えています。
また、移行以外の事業に関してはWeb事業やVR事業に注力し、将来どのような市場の状況になっても問題の無い経営を目指します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.3%
      (60名中2名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
<入社前>
・入社前事前学習
予習用に学習本を郵送いたします。
※目的は入社後の新人研修で行う内容の予習になりますので、テストのような採点は行いません。技術職とはどういった業務を行うのかをイメージできる時間となります。

<入社後の新入社員研修>
入社後、約3か月間の新入社員研修があります。
・マナー研修
一般常識や社会人マナーの基礎知識を学びます。

・新人技術教育(外部研修/社内研修)
外部研修を通じて、ロジカルシンキング等の実務で生きる考え方を学びます。
社内研修では、データベース、言語、コマンド等の基礎プログラミング研修やデータマネジメントの基礎を学び、技術職の基礎研修を行います。
※先輩社員が講師となり、実際の現場業務やこれまでの経験等を学べる場も設けています。

その他、技術教育、データマネジメント教育、管理職教育等を用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援制度>
会社認定の資格に合格すると、資格取得時の一時金を支給します。
資格を取得した場合、その後毎月手当を支給します。
中には文系の大学を卒業し、今では資格手当だけで月収10万円以上アップした社員もいます。
例)Oracle、LPIC、AWS、PHP、Python等
メンター制度 制度あり
<新入社員OJT制度>
入社3か月後には各部署へ配属され、部署の上司や先輩社員から指導、教育を行います。
専属の先輩社員がトレーナーとなり、1年かけて配属されたプロジェクトで実務教育を実施します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<キャリアサポート制度>
直属ではない管理職が定期的に面談を実施しています。
職場環境のヒヤリングやメンタルサポート、今後のキャリアプランについての相談を個別で行い、1人1人をサポートできる体制を整えています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、広島市立大学
<大学>
青山学院大学、大阪商業大学、敬愛大学、國學院大學、成城大学、千葉大学、千葉商科大学、中京大学、東京家政大学、東京電機大学、東京福祉大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、北海道情報大学、明治大学、早稲田大学、埼玉大学、工学院大学、信州大学、京都大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、日本工学院専門学校、東京みらいAI&IT専門学校

九州外語専門学校

採用実績(人数)     2022年  2023年 2024年  2025年
---------------------------------------------------------
大卒   4名   4名   2名    4名
専門卒   -名    -名    2名    -名
採用実績(学部・学科) 情報メディア学科・情報科学研究科・工学部・法学部・文理学部・経済学部・総合経営学部・心理学部・社会学部・人間科学部・文学部・AIコミュニケーション・国際コミュニケーション・先進工学部・政治経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 3 1 4
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%

先輩情報

どれほど重要で大切な仕事か体験してみたいと思って入社!
S.Y
2018年入社
情報メディア学部・情報メディア学科
システム部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213391/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ロック・ストアー・ハウス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンロック・ストアー・ハウス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ロック・ストアー・ハウス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ロック・ストアー・ハウス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ロック・ストアー・ハウス(株)の会社概要