予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【説明会について 】・WEB説明会の実施・会社見学会は少人数対応!参加者が1名でも実施します。・見学会の日程も随時対応いたしますので、ご希望の日時をお知らせください。・駐車場に余裕がありますので、お車での来社が可能です。・その他、見学会参加に不安がある方は、お気軽にお問い合わせください。【選考について 】・履歴書はデータをアップロードして頂き、原本は選考の当日に持参して頂きます。・適性検査はWEBで実施します。・面接は個人面接です。(1次選考は2対1、最終選考は1対1です)
完全週休2日制で年間休日120日以上!「ワーク・ライフ・バランス」を実現させています。
未経験でも安心!資格支援制度があるので2~3年で複数の資格を取得することができます。
創業から半世紀以上!修理の技術力でレンタルと販売を支え、お客様から高い評価を得ています。
「住み慣れた地元で働きたい」「仕事を通じて手に職を」と考えていた自分にとって、勤務先が西三河で、特殊な資格が身に付くカイノスは魅力的でした。
当社が扱う商品は、10,000点以上もあります。大きなものならショベルカーやダンプ、高所作業車など。小さいものであればコードリールやディスクグラインダー、電気工具類や照明器具などの販売およびレンタルを行っています。当社の営業は、そうした建設機器や資材を必要とされる建設・土木・水道・電気工事の会社様のニーズを引き出すことが務めです。その場では現在の工事状況をお聞きするとともに、今後のご予定なども伺い、必要な時に声をかけていただけるよう信頼関係を築いていきます。また工事現場で“これがほしい”となれば、すぐにお届けもしています。当社は地域密着型の企業であり、メンテナンス工場も備えている点で信頼を得ていますが、営業のフットワークの良さも自慢の1つなのです。機械を扱う業種なので、文系出身だと不安に思われる方もいるでしょうが、当社は新人を業務職(レンタルスタッフ)からスタートさせる方針で、通常2~3年間レンタルスタッフを体験します。定期点検や修理を行う中で機器の名称も覚えることができ、また機器の入出庫の際にお客様と接したことで、その後の営業活動でもスムーズになじむことができます。ちなみに、当社では春と秋に「見に機てくだ祭」という全社をあげての展示会を行っており、その内容は各店舗から選抜された20名ほどの営業が考えます。新人営業でも委員に選ばれて担当をもって活躍することができます。
カイノスは、「レンタルを普及させることによって地元に貢献する」をミッションに掲げ、愛知県の西三河地区で50年以上建設機械のレンタル・販売・修理を行う、地元密着企業です。カイノスを知ってもらう為に、よく聞かれる質問をQ&A形式でご紹介します。Q.「建設機械のレンタル」って需要はあるの?A.レンタルの市場規模はおよそ1兆円と言われています。工事で使われている機械はその建設会社が所有しているものだと思われがちですが、工事内容によって様々な機械が必要となる為、「必要な機械を」「必要な時に」「必要な期間だけ」使用することができる「レンタル」が現在の工事の主流となっています。カイノスでは、お客様のニーズに合わせて、必要なものを提供できるような体制を整えています。Q.「地域に貢献」って具体的には何をしているの?A.道路などの社会インフラの整備に使われる機械をレンタルすることで、地域のまちづくりをサポートしています。また、レンタル機械が活躍しているのは、工事現場だけではありません。地域のお祭りやイベントの際に発電機や仮設ハウスをレンタルしたり、一般のご家庭に草刈機や電動工具をレンタルしたりと、皆さんの身近な場所でもレンタル機械が活躍しています。地元の皆様の様々な「困った」を解決することでも、カイノスは地元に貢献しています。Q.専門的な知識が無くても大丈夫?A.入社時には知識ゼロでも全く問題ありません。「理系じゃないとダメですか?」と質問されることもありますが、実際は、文系出身者の方が圧倒的に多く、入社前から専門的な知識を持っていた社員はほとんどいません。必要な知識は、日々の仕事の中で自然と身に着けることができるので、心配は無用です。毎年、ほとんどの新入社員が知識ゼロの状態で入社していて、先輩たちも同じ状況からのスタートだった方が多いので、分からないことがあっても、すぐに先輩に教えてもらうことができますよ!今後入社される皆さんには、西三河を一緒に盛り上げ、将来のカイノスを担って頂きたいと思っています。上のQ&A以外にも気になることがある方は、お答えしますので、お気軽にご質問ください。たくさんの方々のエントリーをお待ちしています!
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、大阪芸術大学、金沢工業大学、関東学院大学、岐阜協立大学、近畿大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学院大学、東海学園大学、東京国際大学、富山大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、法政大学、名城大学、立教大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、愛知工科大学自動車短期大学、岡崎女子短期大学、国際短期大学、淑徳大学短期大学部、中日本自動車短期大学、名古屋短期大学、名古屋情報専門学校、名古屋女子大学短期大学部、東海工業専門学校金山校、名古屋工学院専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213640/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。