最終更新日:2025/7/1

北王流通(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
商品管理のプロフェッショナル!
PHOTO
物流インフラに欠かせない物流倉庫業務!私たちは、食を支え、安心をつなぐ食品物流のスペシャリスト集団です

募集コース

コース名
【商品管理のプロフェッショナルへ!】物流企業の専門職:倉庫管理
物流倉庫の所長候補として、物流のプロを目指します。現場に配属され、倉庫管理職として経験を積み、入出庫、商品管理・倉庫管理・マネジメントを行い業務スキルを高めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【専門職:倉庫管理部門】

将来、数十名~数百名の従業員さんを束ねる倉庫の所長候補として、物流のプロフェッショナルを目指します。段階に応じて、商品の仕分け業務、メーカーへの在庫発注や在庫のデータ処理、エクセルやワード・社内システムを用いた集計業務を行っていただきます。また、フォークリフト免許、管理資格など倉庫業務に携わるための勉強もし、商品管理・倉庫管理のプロフェッショナルとして成長して頂きます。
また、関東特化型の企業ですので事業所も東京、埼玉、神奈川、千葉にしかございません。なので
転居を伴う転勤はありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 説明会時・面接時に希望コースをお伝えください。
内々定までの所要日数 2週間以内
説明会参加から最短2週間で内々定が出ることも可能です。
選考方法 【選考フロー】
マイナビよりエントリー
 ↓
説明会 参加
 ↓ 
面接 1次  ※オンライン
 ↓
面接 最終 ※東京本社にて対面実施
 ↓
内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

東京、埼玉、神奈川、千葉にしかございません。
なので転居を伴う転勤はありません。

業務賞与 通常賞与(年2回)とは別に業務賞与(年4回)がございます。
自分の業績によって業務賞与が支払われますので、頑張った分だけ給与に反映されます!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【専門職】大卒・大学院了 

(月給)237,500円

182,500円

55,000円

【専門職】高専・専門・短大卒 

(月給)222,500円

182,500円

40,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給



  • 試用期間あり

三カ月(条件の相違なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■入社3年目
月給 400,300円(基本給246,000円+時間外手当35,800円(残業22時間の場合)+業務・役職手当118,500円)
諸手当 通勤手当【社内規定に沿って支給】
役職手当
業務手当
効率改善手当
提案手当等
フォークリフト手当
扶養手当
業務賞与(年4回)
昇給 年2回(6月・12月)
賞与 通常賞与:年2回(6月・12月)
業務賞与:年4回(三ヶ月毎)
年間休日数 107日
休日休暇 シフト制・週休2日制・有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・生理休暇・特別休暇(ウエディング休暇・出産応援休暇・お子様結婚休暇・その他)
※別途有給休暇入社半年で10日付与
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    変形労働時間制
    休憩60分を含む

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    変形労働時間制
    8:00-17:00(休憩60分を含む)
    9:00-18:00(休憩60分を含む)
    10:00-19:00(休憩60分を含む)
    ※上記時間帯は目安です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
充実な教育制度 1年目》
・新入社員入社研修(5日間)
・現場研修
・フォローアップ研修
・社外研修

・社外研修
《2年目》
・初級キャリアアップ研修
・中級キャリアアップ研修
・管理者向け研修
・社外研修

資格取得補助制度
・準中型免許、フォークリフト免許
・ビジネスキャリア検定
・運行管理者、衛生管理者、物流技術管理士等
仕事に必要な資格は会社が負担し入社後取得できます。
特徴的な制度 《業務賞与制度》
通常賞与(年2回)とは別に年4回業績に応じて支給される制度

《お米制度》
月間・年間の優秀者にはお米をプレゼント

《効率改善手当》
時間当たりの作業量が多いほど支給金額が増えていく手当

ありがとうサークル《提案制度》
毎月実施している社内勉強会には経営役員も参加、従業員さんの提案要望を経営いに活かしています☆
業務上の「改善」「要望」を出してくれた方に提案要望手当を支給

《目標実現制度》
半年の目標を決め、目標の達成度合いによって賞与と別に加算される制度

《花粉症手当》
花粉症のドライバーさんには症状に応じて目薬、点鼻薬、錠剤など支給しております。

《扶養家族手当》5,000円(1名毎)

問合せ先

問合せ先 北王流通(株)
住所:114-0002 東京都北区王子2-30-2 井門王子ビル7F
電話番号:080-4139-2108
北王流通(株) 新卒採用チーム

画像からAIがピックアップ

北王流通(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北王流通(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ