予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FSR門真
仕事内容介護職
まず私は事務職を希望していたため、事務職を募集している企業を探し始めました。就職活動を始めた時には自分がどのような業界に行きたいかはあまり明確に決まっていなかったため、とにかく様々な企業を見ていきました。調べていた中で、自分で興味をもった業界にいくつか目星をつけて、そこからさらに情報を集めていくような方法で行い、最終的には、人材派遣と介護の2つの業界に絞り、企業探しを行いました。私は周りと比べて就職活動に本腰を入れるのが遅くなってしまったため、周りが着実に就活を進めている中で、まだ行きたい業界も決まっていなかった状況に焦りを感じていました。しかし、逆に色々な業界を調べることに繋がったため、最初に考えていなかった業界を視野に入れることが出来たというのは、今考えるとよかった点かと思います。
今の仕事のやりがいは、感謝が1番大きいと思います。正直、仕事をしていて上手くいくことばかりではなく、しんどいことが多かったりもします。しかしその中でも、介助をした後にご利用者様から一言「ありがとう」と言っていただけると、次も頑張ろうと思う糧になっています。ご利用者様の中には、私の名前を覚えてくださる方もおられ、初めて名前を呼んでいただけた時にはとても嬉しかったのを覚えています。自分の行動に責任が問われてくるため、これでよかったのだろうかと反省を繰り返す日々ですが、直に感謝を伝えていただけるというのは普段はなかなかないため、自分に自信を持つことにも繋がっているように思います。
この会社に決めた理由は、未経験者でも安心な手厚い研修制度でした。私の母が介護士のため介護業界に興味を持ったのですが、それまで介護について学んだことも無く、未経験の自分がこの業界でやっていくことが出来るかが1番不安な点でした。この会社では、まず入社して1ヶ月間しっかりと研修を受けることができます。最初に介護について学ぶことができるため、まったく知識が無かった私でも安心して仕事に取り組むことが出来ると感じました。実際に入社してからも、最初の1ヶ月の研修以外に、約6ヶ月間プリセプターの方についていただき、先輩方の仕事を実際に見ながら学べる・分からないことがあればすぐに聞けるという環境を作っていただけました。じっくりと自分の不安が取り除かれるまでサポートをしてもらえるというのはとてもやりやすく、1人で仕事をするようになった時にも自信を持っていける大きな要因となりました。介護の知識だけでなく、社会人としてのマナーなどの知識も研修でもちろん教えていただけるため、自分のスキルアップ等にも繋がると思いました。
今後の目標は、介護用品の事業に携われるようになることです。実際に介護現場で働いてみて、私が1番興味を抱いたのが介護用品でした。車椅子と言うとよく思いつく形がありますが、サイズやタイプなど様々なタイプがあるということを実際に働き始めてから初めて知りました。他にも、移乗をスムーズに行えるようにサポートする道具があり、介護する側の負担を軽減するような介護用品もあるということに非常に興味を持ちました。そのため、実際に現場で働いてる中で見えてくる課題について自分で考えてみたり、ご利用者様が使っている車椅子やベッドなどの用品がその方に合っているのかどうか、なぜこのタイプを使っているのかなどを、自分なりに考えながら日々の業務に取り組んでいき、スキルアップをしていきたいと思っています。