予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業から109年目の化学品専門商社での仕事です!★学生時代に学んだことを生かした仕事がしたい方(化学、語学、等)☆チームワークを大切にした仕事がしたい方★営業の仕事に興味のある方説明会に出席されて、選考を希望された方全員と面接をしています。コミュニケーションを取りやすくするため、説明会は少人数の座談会形式で行い、社員へ質問する時間もたくさん設けております。是非ご参加ください!採用サイトには社員インタビューも掲載中です!⇒ https://www.utsu-saiyou.com
「お客さまや製品のことを深く知ろうとする好奇心が大切です。物事を前向きに考えられる人、お客さまと誠実に対話できる人は一緒に未来を創りましょう」と宇津社長。
宇津商事は1916(大正5)年に創業した、歴史と伝統のある化学品専門商社です。時代が進むにつれ、当社が扱う商材の分野は無機から有機へと広がってきました。現在は半導体材料のほか、医薬・バイオ・環境・ライフサイエンスに関わる商材を取り扱っています。産業の上流工程で使われる化学品は皆さんには馴染みのないものかもしれませんが、最終製品にはシャンプーやトリートメント、化粧品、食品包装資材、スマホやPCの部品など、身近なものがたくさんあります。私たちの仕事は、業界や技術の動向をキャッチしながら、素材を生産する企業と製品をつくる企業の橋渡しをすることです。やりがいは、お客さまの製品の性能アップや生産効率化に貢献できること。トレンドを読み、次にどんな製品が生まれるのかをいち早く察知するのも醍醐味といえます。当社はかねてより、経済成長の著しいASEAN諸国に注目していました。中国(上海)・シンガポール・台湾に拠点を設けてグローバル展開を進めており、日本の企業と海外の企業間の輸出入だけでなく、海外の企業間の輸出入にも当社が関わる機会が増えてきました。海外のパートナーたちのスピード感や製品力、外向きの意欲は非常に高く、刺激を受けて成長意欲を増している社員も多くいます。近年の当社は、“社員が会社を好きになる環境”をつくることに注力してきました。“人こそ資産”と考えて新卒者を毎年採用しているため、社内には20代や30代の社員が大勢います。定期的に開催している「社長塾」では行動経済学やウェルビーイング経営などについてグループリーダーと語り合い、士気を高めています。また、年功序列ではないフラットな関係性も当社の自慢です。会社のフリースペースを利用して懇親会を開いたり、サークル活動を行ったりしている社員もいます。化学品の知識は勉強会などで学べますし、英語・中国語のレッスンやセブ島への留学制度も用意しています。国内外で”未来社会の素”となる化学品を扱う仕事に興味のある方は、私たちと共に新しい価値を生み出しましょう。<代表取締役社長 宇津憲一>
化学品というとなじみのない方もいらっしゃるかと思いますが、実は私達が生活する為に大切な衣食住全ての分野に欠かすことのできない必要不可欠な存在なのです。今後の世の中の発展のために、「化学」の力で社会に貢献していきます。当社は系列会社などは持たず完全に独立した商社であり、あらゆる企業・メーカーと自由な取引ができます。そのため、お客様が求めている物に対し本当に良いと思える商材を日本国内はもちろん、時には海外からも調達し提案・販売することが可能です。このように限られた枠の中ではなく、ありとあらゆる種類の化学品の中からベストなものをお客様の立場に立って扱えることは、当社で働く魅力の一つだと思います!毎年新入社員を迎え入れているので若い世代の社員も多く、社内のコミュニケーションが活発です。個人プレーではなく、チームプレーを大切にする当社で一緒に働いてみませんか?☆宇津商事は健康優良企業として「銀の認定」を取得しております。今後も当社の最大の資産である「人(社員)」が安心して働ける健康的な職場環境の提供に努め、全社として健康づくりに取り組んでまいります。☆厚生労働省より「くるみん認定」を受けております。くるみん認定は社員が仕事と子育てを両立できる、働きやすい環境作りをしている企業に対して認定されるものです。引き続き社員が仕事と家庭を両立でき、安心して働くことができる職場作りに注力してまいります。
男性
女性
<大学院> 宇都宮大学、近畿大学、神戸大学、東京外国語大学、東邦大学、名古屋大学、横浜国立大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、学習院女子大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、専修大学、千葉商科大学、中央大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、阪南大学、一橋大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、法政大学、上智大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213935/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。