最終更新日:2025/3/1

NECプラットフォームズ(株)

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

様々な業界や領域で活躍できる

  • T.S
  • 2022年入社
  • 27歳
  • 組み込みソフトウェア開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容組み込みソフトウェア開発

現在の仕事内容

私は組み込みSWの受託開発担当として、FPGAドライバやUSB制御アプリケーションなどの組み込みソフトウェア開発を行っています。Linux環境下でのドライバ仕様検討、実装、評価を行い、Yocto Projectを用いてLinux OSのカスタマイズを手掛けています。また、PCIeドライバ開発などで培った技術を活かし、複数のプロジェクトにわたり技術的課題を解決しています。


今の仕事のやりがい

私は、組み込みソフトウェア開発に関わることにやりがいを感じています。特に、FPGA評価やドライバ開発を通じて、技術的な課題を解決するプロセスに満足感を得ています。また、組み込みLinux OSをカスタマイズすることで、セキュリティや機能性を向上させることに貢献できる点も魅力です。


この会社に決めた理由

私は、高度な技術力と創造性を活かせる職場環境を求め、NECプラットフォームズ株式会社を選びました。特に、組み込み開発における専門的なプロジェクトに惹かれ、自身の技術的スキルを磨けると感じました。また、組み込み技術を用いた開発経験を積むことで、業界内で成長を続けられると考えました。同社の技術者として成長を支援する風土に魅力を感じ、入社を決意しました。


当面の目標

当面の目標は、FPGAドライバ開発やUSB通信技術において更なる専門性を高めることです。具体的には、PCIeドライバ開発の経験を通じて得た知識を深め、よりよいシステム構築に貢献したいと考えています。また、組み込みLinux OSのカスタマイズ技術を活かし、よりセキュアで高機能な製品開発を目指します。さらに、多様なプロジェクトでの経験を基に、チーム全体の技術力向上に寄与したいと思います。


将来の夢

将来の夢は、組み込みソフトウェア技術とハードウェア設計の連携を通して、イノベーションを支える製品の開発に貢献することです。FPGAドライバやUSB通信技術の専門家としてのポジションを築きたいと思っています。さらに、チームやプロジェクト全体を効果的にまとめ、後輩技術者を育成し、会社全体の技術力向上に寄与するリーダーシップを発揮したいです。最終的には、技術を通じて社会に価値を提供し、その成果が多くの人々の生活を豊かにすることを目指します。


トップへ

  1. トップ
  2. NECプラットフォームズ(株)の先輩情報