予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地神奈川県
ログインするとご覧いただけます。
ホームに入線する電車を認識し、対応するホームドアの開閉制御を行うシステムの開発。数万枚の写真を分類し、人工知能に学習させ、性能をテストする。動いている状態の電車から認識させる必要があるため、工夫が必要。現在複数の駅に設置し、性能を試験中。
公共へ向けた仕事であるため、自身の仕事が多くの人に影響すると考えるとプレッシャーがあるが、多くの人の役に立てるためやりがいを感じている。効率化、合理化をすることによる影響力が非常に大きいのが公共事業の特徴。公共事業関連の仕事が多いのも弊社の魅力だと思う。
コロナ渦で家族全員発症してしまい食料給付の申請をしようとしたところ、システムの使いづらさに絶望。広く使われるシステムならば誰でも簡単に使用できるべきだと考え、巨大な公共事業向けのシステム開発に携われるこの会社に入社。
基本的な報告・連絡・相談はもちろんのこと、求められていることを先回りできるよう与えられた仕事を俯瞰的に理解し、円滑に進められるようになりたい。現在の業務にもいくつか改善余地があるので、まずが改善案をまとめ、提案をしてみたい。
誰も取り残さない、ユーザーにやさしいパブリックシステムの開発を行いたい。機械の操作が得意な人もいれば、苦手な人もいる。多くの人が触れるシステムは、苦手な人も簡単に操作できなければならない。そのため、見やすいデザインを意識し、次の操作を自然に誘導でき、なおかつ安全なシステムを提案・実現できるようになりたい。