予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人財開発部
勤務地高知県
仕事内容採用、人事労務、社員育成、社内システム整備、社内研修
ログインするとご覧いただけます。
起床。子供のお弁当を作って送り出した後、8時頃には出社しています。
朝礼後掃除。お客様がいつご来店されてもいいように準備をします。出社後メールのチェック、各求人窓口に応募者の方がきていたら連絡をしていきます。
労務の事務業務を行います。全社員の毎月の勤怠や入退社書類、アカウント情報や備品管理を担当していて、更新やより便利になるような管理を行っています。
お昼ご飯を食べます。社員やパートさんと会社の近くでランチを食べたり、持参したお弁当を食べながら、お悩み相談をする日もあります。
求人媒体さんや学校関係者さんと打ち合わせをします。建匠の求人がよりたくさんの人に届くように外部の担当さんと協力しています。最近はzoomやバーチャルオフィスでの打ち合わせも増えてきました。
中途採用の面接をします。建匠には年間で300名の方にご応募いただいています。ご応募の方ひとりひとり、色んな想いがあって入社を希望してくださるので、こちらもしっかりと面接をし、将来一緒に働く仲間になる方かどうか、選考していきます。
社員と社内研修の打ち合わせをします。新人研修などの担当も任されているので、新入社員と一緒に刺激になるような研修内容を考え、実行に移していきます。
人財開発部で採用と社内システム整備を担当しています。
建匠には年間で300名程(新卒採用・中途採用含む)、”建匠で働く“ということに興味をもった方がいらっしゃいます。職場体験の中学生、インターンシップの大学生、現在転職をお考えの中途応募の方まで、年齢や経験も幅広く、そういった方々に建匠の良さをお伝えしながら、色々なお話を伺い、刺激をいただいている毎日です。また、一緒に働く社員はとにかく前向きでチャレンジ精神があり、明るいです。仕事で、社内イベントで、すれ違いざまの小さな会話の中で、思わず笑顔になるようなやり取りが飛び交っているので、周囲に良い影響をもらいながら日々楽しんでお仕事をしています。
建匠といえば社長の西村をまず思い浮かべる方が多いと思いますが、私もその中の一人です。前職で県外出張に毎月行っていたのですが、何度か西村と同じ飛行機に乗る機会がありました(とはいえ、面識はなく…。当時目立った髪型をしていたので、見つけてしまう感じです(笑))朝早い時間の便でも、いつも颯爽と出張に行く姿を見て、バイタリティがある方だなと思っていました。その後転職を決意した際に、HPや各媒体で建匠のことを調べ、西村の印象と建匠の取り組みがつながり、、、いざ会社説明と面接へ!その際の、店舗や対応してくださったスタッフの方の柔らかくて親身な雰囲気が、入社の決め手になりました。入社後、建匠の建築現場に足を運んだり、様々な部署の方々を関わる機会がありますが、6年目の今でも入社前の印象とギャップは全くありません。
入社後社員数は倍以上になり、城山展示場という新しいオフィスができたりと、会社はどんどん成長しています。同時に社長や社員がやりたいことも増えていますので、一通りの採用の流れを経験していくことと、その中で情報収集をして、建匠の採用活動に有意義なことは積極的に意見をあげていけたらと思っています。社内の取り組みについても、住宅のことはもちろんですが、社内研修や福利厚生から、委員会活動などの社員が楽しんで参加する面白い仕組みまで、皆さんに知っていただきたいことが沢山あります。そういったことを発信して、建匠の良さを伝えていきたいです。
まだまだ勉強したいことが沢山あり、成長もしていきたいと思っています。建匠では研修で学ばせていただく機会が沢山あるので、いつか人事採用の『スペシャリスト』になりたいですね。仕事でも、プライベートでも、母親としても、輝いていられるように、自分磨きを頑張っていきたいです!