予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工務部
勤務地高知県
仕事内容現場管理
ログインするとご覧いただけます。
担当物件の現場確認。設計図書に沿って現場が施工されているか、正しい施工で品質が守れているか、安全管理や工程管理をします。
昼食きりのいいタイミングで昼食をとります
工務会議現場の進捗や、現状の問題点を共有し、各現場の担当物件の割り振り、各現場監督の割り振りを工務部で行います。
事務処理担当物件の発注の段取り、資料作成など行い、工事工程を組んで業者さんに周知します。
大工さんと打合せ新しい現場が始まる前に、大工さんと事前に打ち合わせをします。木材搬入日、土台敷・建前日などを調整し、現場の重要事項を共有します。
次の日にやるべきことをまとめ、帰宅します。
主に設計・コーディネートが作成した図面をもとに、現場の作業を管理し指示を行います。また、決められた期間内に工事を完了させるための、各工程のスケジュール管理を行っています。一つの現場で多くの職人が関わりながら工事をするため、コミュニケーションを密にとりながらの仕事が求められます。
お家づくりは、図面を作成した後進んでいきますが、もともと図面上でしか存在しなかったものが形として出来上がっていくことがとても楽しくやりがいを感じます。私自身、入社1年目であり、まだまだ知識不足なことだらけで先輩方や業者さん、大工さん達に教えて頂きながら日々学んでいますが、毎日が新しい発見ばかりで刺激的な毎日を過ごしています。件数を重ねていくごとに自分の成長を実感できることがとても嬉しく感じます。
本来は設計部を希望して面接を受けていました。選考が進んでいく中で、設計をするにあたって現場のことをまずは勉強したいと思うようになり、工務部として入社しました。自社を選だ理由は、未経験、新卒でも関係なくいろんなことにチャレンジできる会社だと思ったからです。実際、入社1年目に多くの物件を担当しています。
1級建築士を取得できるよう頑張っています。
自分自身の家を設計し、監督することです!