最終更新日:2025/4/21

(株)建匠

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
高知県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 営業系
  • 技術・研究系

七転び八起き

  • 竹内 力哉
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 龍馬デザイン・ビューティ専門学校
  • 建築インテリア学科 卒
  • 設計部
  • 新築住宅・分譲住宅のプランニング、申請関係作成、依頼

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部

  • 勤務地高知県

  • 仕事内容新築住宅・分譲住宅のプランニング、申請関係作成、依頼

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
9時の始業に向け、8時半に出社
当日のスケジュール確認、メールチェック、当日打合せ案件の準備、資料作成

10:00~

打合せ1件目
お客様のご要望をお伺いし、今の暮らしから今後の暮らしまでお伺いし、理想の住宅に落とし込んでいく。

12:00~

昼食
昼食は社内で食べることが多い。

13:00~

現場確認
現地に足を運び現地状況の把握、必要情報の確認、写真撮影など
現地にて入念に打合せを行う。

15:00~

図面作成
お客様よりご要望頂いた、内容でプランニングを行い、
構造確認や法規制についてチェックをし、お客様に提案できるように図面作成を行う。

18:30~

退社
メリハリをつけて仕事をするように心がけている。

現在の仕事内容

注文住宅をご契約されたお客様に対して、間取りの提案、外観のデザインについて打合せを行います。
プロの設計士として、法規制や構造などの知識を用いて、空間を美しく彩り、お客様のライフスタイルに合った理想の住まいを実現します。
また、それらの建築図面への落とし込みと、建築申請(申請のサポート)を行います。


今の仕事のやりがい

今も昔も変わらずお客様の喜ぶ顔を見ると素敵な仕事をしているんだと再認識し、やる気に繋がります。


この会社に決めた理由

高知県のハウスメーカーで1位の会社に勤めたいと思い建匠にしました。
そして成長性や社長の人柄にもひかれました。


当面の目標

自分で新たな部署を作り、会社にとって大きな存在になりたいと思っている。


将来の夢

将来の夢は自分で設計した家に住むこと。
家は3回建てないと100点のものはできないといいます。
ですが、建築士はたくさんの家を設計するため、いろんなことを学びます。その中から自分の暮らしに合った考え方や間取りなど、これから培う知識を総動員し、理想の家を建てることが今の夢です。


  1. トップ
  2. (株)建匠の先輩情報