予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
組込みソフトウェアの開発に携わっていただきます。当社のソフトウェア開発のいちばんの魅力は、開発プロセスの最上流に当たるシステムの要件定義から関わることができる点にあります。4、5年先に発売される自動車に関する情報、各システムに求められる仕様について、カーメーカーの担当者からヒアリング。これをもとに検討を進め、要求仕様書を作成し、システムの要件分析、ハードウェア・ソフトウェアのアーキテクチャー設計を行います。続くプログラミングのフェーズでは、CやC++、Java等によるコーディングを実施。設計開発のフェーズが終わった後は、評価研修のフェーズとなり、ソフトウェア結合テストや統合テスト、適格性確認テスト、システム統合テスト、的確性確認テストを行います。当社のプロジェクトでは、協力会社の社員を含めた1000人超のメンバーが数年をかけて一つのシステムの開発に取り組みます。情報系出身の方が理想的ですが、理系の素養があれば大丈夫です。研修も充実していますので、やる気さえあれば入社後に十分キャッチアップできます。
電気回路・基板の設計に携わっていただきます。まずは構想設計で、システムの成立性やコストなど様々な要素を考慮に入れながら全体構造を考えて、最適なチップを選択。その上で、CADを使って回路設計を行い、プリント基板のパターン設計を行います。基板データができ上がったら、シミュレーションを行い、性能確認を行った上で、基板の試作品を作成。製品テストを行います。電気回路設計の最上流から最下流まで一貫して携わり、モノづくりの醍醐味を味わうことができる仕事です。
各種機器の筐体・構造の設計に携わっていただきます。カーメーカーの要求する仕様をもとに、一つ一つの車種に合わせた設計を実施。具体的には材料の選定を行った上で、要素・デバイスを開発・設計。シミュレーション技術(CAE)を活用して、構造や熱、光学、EMC解析を実施。実際の商品への搭載、車両成立性の検証に至るまで、トータルに開発を推進していきます。機構設計を行う製品は年間約400種類に上ります。
試作品のテスト・評価に携わっていただきます。自動車という人命に関わる製品を扱う以上、品質の担保が極めて重要です。テスト要求分析を行い、必要なテスト項目を漏れのないように設計。ベンチテストや実車テストのほか、リモート環境の構築や自動テスト用スクリプトの作成等により、実車と変わらない擬似環境をつくり、自動テストやリモートテストを実施します。大規模体制でのテストを推進するために、協力会社をマネジメントする力も重要です。
「Web展示会システム」をはじめとするWebアプリケーションや、社内の業務・基幹システムの設計・構築・運用保守。北海道室蘭市で導入を進めている「廃棄物収集効率化システム」など、MaaS領域のクラウドアプリケーションの開発など、幅広い業務に携わっていただきます。社内の社外のサービスと連携できる点、ITによる社会的課題の解決にチャレンジできるのが魅力です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
技術職(大学院修了)
(月給)290,000円
290,000円
技術職(学部卒業/専攻科)
(月給)265,000円
265,000円
技術職(高専卒(本科)
(月給)240,000円
240,000円
3カ月間(給与、諸条件の変動なし)
<社会保険>パナソニック健康保険、厚生年金、雇用・労災保険<ライフサポート>確定拠出年金、財形貯蓄制度、持株会、時短勤務(小学校卒業まで)、社員食堂、資格取得合格祝金、パナソニック共済会斡旋(独身寮、社宅)、アミューズメントパークスポンサー割引、定時退社推奨日設定有
構内(屋外)に喫煙所設置あり
休憩時間:45分
フレックスタイム制度有り