最終更新日:2025/3/19

札建工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道
資本金
2億円
売上高
75億2500万円(2023年3月期)
従業員
131名
募集人数
若干名

【JR北海道グループ】鉄道工事を得意とする道内唯一の総合建設会社です!安定した基盤の下、ものづくりを通じて働いてみませんか。

新卒採用開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
札建工業株式会社です。
当社はJR北海道のグループ会社で安定した基盤の下、道内唯一の総合建設会社として活動しております。

文理問わず後世に残る仕事に興味のある学生はぜひエントリーをお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
JRの高い品質・環境・安全基準に基づいた工事を完遂する、責任感のある社員たちが活躍している当社。育成にも注力しており、若手の層の厚さや離職率の低さも自慢。
PHOTO
鉄道関連工事の豊富なノウハウと実績を誇る総合建設会社。新幹線など重要度の高い地域の交通インフラ工事を担い、専門性の高い技術を身に付けることが可能。

北海道の大規模な施設や交通インフラに、若いうちから関われる醍醐味

PHOTO

「鉄道工事は交通機関が賑わうレジャーシーズンは休止となるため、世間一般の長期休暇と同じ時期に休めます。休日は友人とスノーボードを楽しんでいます!」(高橋さん)

私がこの仕事に興味を持ったのは高校時代。建築や設計の基礎を学ぶ過程で、スケールの大きなモノづくりに携われる施工管理職への志望を決めました。なかでも当社を選んだのは、道内で働けることに加え、鉄道工事のノウハウを持っており、駅周辺開発や新幹線の沿線工事に携われる点に魅力を感じたためです。

入社後は研修ののち、オフィス新築工事に従事。まずは先輩の業務を手伝いながら、専門用語や材料の収まりについて理解を深めました。CADの操作などについては学生時代の経験が役立ちましたが、実際の現場を見ることで、机上で学んだ知識との紐付けができた実感があります。

私は、話をすることが好きな性格なので、職人さんにも自分から声をかけて仲良くなることができ、コミュニケーションにおける苦労はなかったです。職人さんや地域住民の方々の協力を仰ぎながら工程を進め、建物が完成した際は大きな達成感を味わいました。施主さんから、笑顔で感謝の言葉をいただいたことも心に残っています。

また、現場で驚かされたのは当社の安全対策の徹底ぶりです。事故防止や地域の方々への配慮を徹底しており、引き締めるべき場面では緊張感を持って指導していく大切さを知りました。上司のフォローにもとにかく支えられた毎日で、「将来はあんなふうに後輩思いの現場監督になりたい」という気持ちが芽生えました。

2年目からは、駅の大屋根解体工事の現場へ。念願だった工事に関わることができる楽しさも実感しつつ、鉄道関連工事ならではの特殊性も知りました。たとえば電車や線路周辺には高圧電線が通っているため、いつも以上に高い安全意識が求められますし、夜間工事の騒音対策や空中飛散物防止など、留意すべき点が非常に多くあります。私の動き1つで駅全体を停電させてしまう可能性もあり、ヒヤリとした瞬間もあったのですが、上司が迅速に察知して対処してくださいました。

そして2カ月前からは、新たに小学校の建設現場にも従事しています。公共工事は初めてなので、まずは公共工事の手順や必要な書類の作り方について勉強している最中です。会社の応援をいただきつつ、建築施工管理技士の試験にもチャレンジ中なので、来年には合格できるよう頑張りたいです。将来的には知識豊富な先輩たちのように、幅広い知識を身に付け立派な技術者になることが目標です。
(建築工事部 高橋一瑳さん/2022年入社)

会社データ

プロフィール

当社は鉄道工事を得意とする道内唯一の総合建設会社です。
現在、土木部門では、新幹線の札幌延伸に向けた工事や、札幌駅への新幹線乗入れに関わる工事を行っています。
また、建築部門では、新幹線の札幌駅部改良工事や駅周辺の再開発工事を主軸として行っています。
いずれも、後世に残る一大国家プロジェクトに携わることのできる貴重な機会です。
私たちと共に頑張っていただける方をお待ちしています。

正式社名
札建工業(株)【JR北海道グループ】
正式社名フリガナ
サツケンコウギヨウ
事業内容
土木・建築・軌道・造園等工事の請負、建築設計ならびにこれらに付帯する一切の事業
本社郵便番号 060-0807
本社所在地 札幌市北区北7条西6丁目2番地34 SKビル
本社電話番号 011-737-2210
創業 昭和17年9月22日(1942年)
資本金 2億円
従業員 131名
売上高 75億2500万円(2023年3月期)
事業所 本社:北海道札幌市北区北7条西6丁目2番地34 SKビル
函館支店:北海道函館市中島町31番地23
旭川支店:北海道旭川市宮下通6丁目1番2号 JR旭川支社ビル6F
釧路支店:北海道釧路市喜多町2番24号
関連会社 北海道旅客鉄道(株)【JR北海道】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.1%
      (49名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
2~5年次毎研修
7年次研修
10年次研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度(土木・建築施工管理技士)
メンター制度 制度あり
入社後1年間のブラザー・シスター制度(入社2~3年目の先輩社員が専属でサポートします)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内昇格試験制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北見工業大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
日本工学院北海道専門学校、札幌工科専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    ―    1名   1名
専門卒   ―    ―    1名
高卒   3名   3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 4 0 4
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214101/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

札建工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン札建工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

札建工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
札建工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR北海道グループ
  1. トップ
  2. 札建工業(株)の会社概要