最終更新日:2025/4/14

(株)トヨタカスタマイジング&ディベロップメント

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

「救急車」のプロフェッショナルを目指して

  • T.S
  • 2013年入社
  • 横浜市立大学
  • 国際総合科学部 国際総合科学科
  • 救急車の営業活動、新規オプションの企画

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容救急車の営業活動、新規オプションの企画

現在の仕事内容

特装車両の営業業務を担当しています。
ベース車に、お客様のご希望にあわせてどのような架装ができるか提案し、打ち合わせや検査で架装内容を確認し、用途に合わせた特別な車両の完成までをサポートするのが仕事です。
入社から数年は、先輩社員のサポートを受けながら仕事をこなしてきましたが、今は救急車営業として担当地区を任されるようになりました。
担当としてやりとりする方はすでにそれぞれの業界の一線で活躍されている方ばかりですので、責任も大きくなりましたが、より自分の経験を活かすことができるようになり、やりがいも大きくなりました。一刻を争う現場の方々にとって使いやすい救急車になるよう、取引先の方と協力しながら一台一台取り組んでいます。


今後の目標

今は自分の担当地域の案件を一つ一つこなしていくことで精一杯なのですが、将来的には、海外の事例なども勉強し、国内だけではなく海外向けにも、高品質で使いやすい救急車の企画や販売に携わっていきたいと考えております。


会社の雰囲気 or 職場の雰囲気

職場の雰囲気は、オープンで相談しやすい環境が整えられていると思います。
私自身大学時代は文系で、自動車に関わることは一ミリもなかったのですが、入社してからOJT形式で鍛えていただきました。


この会社で活かせている自分の強み

・語学力
・人の話を聞いて、今までの経験からより良い解決法を提案できる
・一つの企画を実現させるために、各所と連携しながら一つ一つ進めていける調整力


ある1日のスケジュール

6:45   【起床】
8:00   【出勤】電車通勤 フレックス制なのでラッシュのピークを避けて通勤
8:45   【会社着】メールチェック
9:00   【朝礼】その日の予定を共有
10:00-11:00  【グループミーティング】先週一週間の業務内容を一人ずつ報告。お客様からの問い合わせや、困りごともこの場で共有
11:00-12:00 【室ミーティング】
12:00-13:00 【ランチ】他の部署の方と気軽に話せる貴重な時間です
13:00-16:00 【来客対応】中間検査 完成した車両をお客様が確認。緊張感があります。
16:00-17:00 【資料作成・調べもの】お客様からの問い合わせに対して、見積を作成。納期・予算・技術の面からみて対応可能かどうかを判断。判断がつかない場合は経験豊富な先輩に相談に乗ってもらいます
17:00-18:00 【出張準備】出張先のミーティングでの資料作成
18:00   【終業時間】定時退社
19:00   【帰宅】夕食、お風呂、就寝時間が遅くならないよう明日の準備をします
22:00   【フリータイム】気になる海外ドラマをチェック
23:00   【就寝】明日は朝から出張なので早めに就寝
※所属および記事の内容は、取材当時のものです


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの先輩情報