最終更新日:2025/4/14

(株)トヨタカスタマイジング&ディベロップメント

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

人との関わりが多く、頑張りが会社の利益に直結する仕事です

  • A.Y
  • 2017年入社
  • 南山大学
  • 外国語学部 英米学科
  • 部品仕入先の決定、部品・架装の仕入値の決定、採算管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容部品仕入先の決定、部品・架装の仕入値の決定、採算管理

入社~現在までの仕事内容

新人基礎研修の後、2カ月間工場で車に用品を取り付けながら架装現場を学ぶ研修がありました。
その後3か月にわたり用品装着済みの完成車両の検査・監査を経験。入社前、用品や架装に関する
知識はゼロに等しかったものの、この約半年間の研修を通して少しずつ理解を深めていきました。
入社年10月から現在の調達価格Gに配属され、部品・架装の仕入値決定や採算管理を行っています。いくらでどこからどう買うか?という会社のお財布に関わる、重要な役割を担う部署だと思っています。


関わった仕事で一番印象に残っていること

私の担当アイテム・フロアマットの原価低減プロジェクトです。数あるマットの中でたくさん売れているのに1枚当たりの利益が殆ど無い商品に目をつけ、その構成部品の商流を変える事で部品費低減を実現しました。他部署・仕入先・トヨタを巻き込み、大きなプロジェクトの中心として推進する事は私にとって初めての経験でした。進め方・まとめ方など全てに苦戦したので、非常に印象深いです。 プロジェクト自体の課題のみならず自分自身の未熟さを痛感してばかりでしたが、上司や先輩から学んだり自分で考え試行錯誤したりする過程の中で、準備の重要さ・本質をつかむ事や他人を尊重する事の大切さなど徐々に分かった事も多く、自身の成長を実感できました。年間1000万円以上の効果が出る結果となり、目に見える形で会社の利益に繋がったので達成感も大きかったです。


会社の雰囲気 or 職場の雰囲気

仕事のモチベーションを保つ環境が整っていると感じています。
親身に相談に乗ってくれる上司や同僚がおり、とても心強いです。
また、挑戦や積極性を尊重してくれ、若手の意見にも耳を傾けてもらえる雰囲気です。
有給休暇の取りやすさはピカイチで、仕事とプライベートのどちらも充実させることができます。


ある1日のスケジュール

6:50    【出勤】犬の散歩&出勤
8:15    【会社着】机を拭いて、仕事の準備
8:30    【始業】
9:00~10:00 【部品仕入先選定】設計部署と、担当部品の仕入先を決定
10:00~11:00【来客対応】仕入先来社。見積についての確認&交渉
11:00~12:00【資料作成】海外仕入先とのミーティングで使う英語の資料を作成
12:00~13:00【ランチ】同じ部署の先輩後輩とランチ。おしゃべりに花が咲く
13:00~14:00【上司と打ち合わせ】ホウレンソウはしっかり!
14:00~16:00【社内決裁会議】新規アイテムの予算をもらう為の会議に出席
16:00~17:00【海外仕入先とミーティング】英語でTV会議
17:30    【就業時間】今日は定時で帰ってジムで健康づくり
21:30    【帰宅】
23:00    【就寝】

※所属および記事の内容は、取材当時のものです


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの先輩情報