最終更新日:2025/4/28

医療法人社団 創生会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
若手スタッフが大勢活躍中!中には文学部や経済学部出身で、介護未経験から入社した人も!
PHOTO
いつまでも自分らしく、安心して暮らせる場を提供するのが私たちの仕事。簡単な道具を使った生活リハビリやパワーリハビリを通して自立支援にも力を入れています。

募集コース

コース名
#兵庫県/大阪【総合職】キャリアアップは様々。地域に根付く企業と一緒にキャリアの幅を広げませんか?
介護職、ケアマネジャー、相談員、施設管理者など、様々な職種にチャレンジしてみたい方、夜勤などの勤務もチャレンジしてみたいという方向けです!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 福祉総合職A

ご利用者やご家族様の安心できる生活の創造に貢献する仕事です。食事、入浴、排泄など日常生活の介助を行うとともに、当法人が導入する「生活リハビリ」や「パワーリハビリテーション」など、高齢者の自立を促す介護を提供します。
また創生会では、コーチングなどの対人スキル、その他多彩な研修などを受けて頂ける環境を整備しており、将来は、介護施設をマネジメントできる人材へと成長して頂けるようにバックアップできる体制を準備しております。


仕事内容

日常生活サポート業務
・食事介助、入浴介助、排泄介助
・生活リハビリの実践と提供
・レクリエーションの企画と実施
・人材の育成・研修の企画
・記録事務


募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面談+適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

・施設見学:選考フローの状況に応じて担当者よりご案内いたします!
(ご希望の方はぜひお申し付けください。)
・すべての選考において【WEB】【対面】をご選択いただけます!

募集コースの選択方法 説明会参加時に伺います。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接(1回~2回を予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、介護系の資格者証コピー(お持ちの方)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定の国公私立大学・短大の卒業生
(既卒者でも応募可能です)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

無資格からでもチャレンジできるので、全学部全学科を対象に募集しています。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

働く人を大切にしています 産休・育休を取得し、復帰する職員が多数在籍しています!男性が育休を取得した実績があります!
有給休暇の他に、法人独自の休暇制度も充実!しっかり働いた後はしっかり休める。メリハリのある職場です!
入職後の研修制度が充実 新入社員基礎研修では、社会人としてのマナー、法人の理念、就業規則のほか、介護保険制度や介護技術、パワーリハビリの意義とテクニックなど介護のプロとして必要な知識を幅広く学びます。さらに知識だけでなく、問題を見抜く力も養います。 配属後もスーパーバイザー制度により、マンツーマンによる指導を実施しております。
特に介護スタッフの場合、3年目までは当法人が作成した「介護手順チェックリスト」に従い、基本をしっかりと習得。資格のない方は国家資格である、介護福祉士取得を目指しましょう。資格取得支援制度であなたのやる気をバックアップします。経験を積んだら、フロアリーダーに昇格。相談員やケアマネジャー、施設管理者などへのキャリアアップの道があります。
面接・選考のポイント 面接では主に以下の事を質問させていただきます。
・自分がいつも大切にしていること
・今後、チャレンジしてみたいこと
・将来のビジョン         など
創生会にとって介護の仕事は、ただのお世話ではなく、自分自身も成長できる場と考えています。
創生会はそんなあなたの「やりたい」を応援する制度が多数あります。
長く安心して働ける制度 20代、30代は、人生の中であらゆるライフイベントが発生する時期。
将来が不安になる時もあると思います。
創生会では、若い人でも安心して、働ける制度が充実しています。
退職金制度、企業型DCなどの働きながら資産形成も可能です。
また、UIJターン学生などに対しても、引っ越し費用補助制度も創設しました。
そのほか、老後の資産形成なども後押しする制度なども十分に完備しておりますので、ご安心ください。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(無資格)

(月給)215,000円

170,000円

45,000円

総合職(初任者研修)

(月給)218,000円

170,000円

48,000円

総合職(実務者研修)

(月給)222,000円

170,000円

52,000円

総合職(介護福祉士)

(月給)225,000円

170,000円

55,000円

大学卒/大学院卒/短大卒/専門卒 共通 170,000円 (別途諸手当を付与)

■総合職(無資格):月給170,000円+処遇改善手当一律45,000円
■総合職(初任者研修):月給170,000円+資格手当一律3,000円+処遇改善手当一律45,000円
■総合職(実務者研修):月給170,000円+資格手当一律7,000円+処遇改善手当一律45,000円
■総合職(介護福祉士):月給170,000円+資格手当一律10,000円+処遇改善手当一律45,000円
■総合職(社会福祉士):月給170,000円+資格手当一律10,000円+処遇改善手当一律45,000円

※別途、夜勤手当を支給(一度の勤務に対し支払)

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 無資格の場合
月給 250,000円~
※処遇改善手当、夜勤を5回の場合
※別途資格保有者には資格手当を支給


(2021年年収モデル) 
3,880,000円(グループホーム/一般職、介護福祉士、諸手当込、別途交通費支給)
4,140,000円(老健/リーダー・介護福祉士、別途交通費支給)
4,420,000円(老健/主任・介護福祉士、別途交通費支給)
諸手当 ■夜勤手当※勤務地により異なります
1深夜勤手当(21:00~翌9:00間の8時間):6500円/回
2夜勤務手当(17:00~翌9:00間の14時間):8,000円/回
3準夜勤手当(14:00~23:00):2,000円/回
■残業手当 ※月平均10時間程度(2022年度実績)
■交通費支給(上限5万円/月)
■資格取得手当 (月額)
 ・初任者研修:3,000円
 ・実務者研修:7,000円
 ・健康運動実践指導者:7,000円
 ・介護福祉士:10,000円
 ・社会福祉士:10,000円
■役職手当(月額)
■処遇改善手当:45,000円/月
■正月手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 111日
休日休暇 ・月9日(シフト制※基本的に1週間に2回のお休みがあります)
・有給休暇(初年度10日※入社半年後に付与)年間平均取得日数9日 (2020年度実績)
・慶弔休暇(最大5日)
・リフレッシュ休暇(年3日)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度 (勤続3年以上)
■創生会研修センター(神戸市)
■産休・育児休暇制度
■介護・看護休暇制度
■インフルエンザ予防接種
■健康診断
■食事補助
■慶弔見舞金(規定あり)
■資格取得支援制度
■法人内サークル、サークル活動補助
■UIJターン学生移住支援制度(規定有)
■家賃補助←new!(毎月:15,000円)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
  • *シフト勤務(実働8時間)
    【早出】    7:00~16:00
    【日勤】    8:30~17:30
    【準遅出】   10:00~19:00
    【遅出】    12:00~21:00
    【準夜勤】   14:00~23:00
    【夜勤1】  22:30~翌7:30

    *上記シフトは一例です。勤務施設によって異なります。

    *夜勤は月に4~5回。
     毎月シフトを決めるため、予定に合わせて休みを取得できます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
内定者懇親会の開催 定期的に内定者同士の絆を深めるイベントを開催!
昨年は若手先輩職員との座談会や交流会を実施しました!!
社会人へのアップデート 「入職までにしておいた方が良いことはありますか?」

毎年、就活生の皆さんからよく頂く質問です。
創生会では、そのような不安を解消する研修会を開催致します!

「学生と社会人って何が違うの?」
「卒業まで何をしたら良いの?」
「ネットでいろいろなことが書かれてあるけど、何が正しいの?」

4月1日から新社会人としてスタートダッシュがきれるアップデートをお手伝いします!
先輩職員、管理者との交流 「自分の上司になる人ってどんな人だろう」

すごく不安だと思います。

創生会では、定期的に先輩職員と施設管理者をゲストとしてお呼びし、素の様子を見て頂きます!

問合せ先

問合せ先 〒658-0021
神戸市東灘区深江本町3-8-22
医療法人社団創生会 本部 採用担当
TEL:078-441-7033 FAX:078-441-7003
URL 法人HP
http://i-souseikai.jp/

採用HP
http://i-souseikai.jp/recruit/

法人紹介動画
https://youtu.be/U5zdojY5vTw
E-MAIL saiyo@i-souseikai.jp
交通機関 阪神『深江』駅から徒歩1分

画像からAIがピックアップ

医療法人社団 創生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人社団 創生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人社団 創生会と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人社団 創生会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ