最終更新日:2025/5/2

ヤマリョー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • セメント
  • 設備工事・設備設計
  • 生命保険

基本情報

本社
山形県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

暮らしに寄り添う仕事

  • D.O
  • 2020年
  • 25歳
  • 清和大学
  • 清和大学法学部法律学科スポーツ法コース
  • ガス部山形営業所特販課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ガス部山形営業所特販課

現在のお仕事について教えてください

現在の業務は建築会社や不動産会社を対象に新築への住宅設備機器の設置や、既存のお客様の機器の修理対応や交換の提案等を行っております。
夏はエアコン、冬は給湯器の注文が多く、お客様の要望に応えご満足いただけるような提案をしています。
また、電力自由化に伴い当社でも電力の販売しております。最近では、オール電化にされる方が増えてきてるので、お客様のライフスタイルに合ったプランを紹介しております。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

「LPガス」の知識はもちろんですが
今は、商品(エアコン・給湯器・等)の知識を得るために、上司や先輩方達に質問したり、カタログ等を見て機器の特徴を覚ています。
ですが、商品のグレードアップや機能の変更などがあり、常に覚えなければならないことが増えていきます。
まだまだ覚えることはたくさんありますが、勉強をして得た知識を活かしてお客様に説明できた時はやっててよかったなと思います。


仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

常に意識しているのは、お客様の立場(モノを購入する側)になって対応するということです。
例えばお客様に給湯器の入れ替えを提案する歳に、
販売して終わりだけではなく、お客様の使い方に合った機器をオススメしたいという思いから、最新の機器についてできるだけ専門用語を噛み砕いて説明をして、お客様への対応ににあたっています。


貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私はもともと、人の暮らしに寄り添う仕事をしたいという思いがありました。
インフラの中でも身近な存在であるガスに携わっており、モットーでもある『つながる、ささえる、エネルギー』に感銘を受けて、「この会社で人の役に立ちたい」と思い当社を志望しました。


トップへ

  1. トップ
  2. ヤマリョー(株)の先輩情報