予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名プロパティマネジメント事業部
仕事内容不動産管理
就活の際、不動産業界に絞ってからは、様々な不動産会社を調べましたが、不動産業界の中でも、トータルクリエーションズは、一つの事業だけでなく、不動産管理、不動産売買やコンサルティング、建設事業まで、不動産に係る幅広い事業を展開していることを知り興味を持ちました。説明会に参加し、詳しい事業内容や業務内容を知り、自分自身が不動産に関する幅広い事業に係ることができ、多くの知識が得られ今後の人生にも活かせると思い入社を決めました。
プロパティマネジメント事業部に所属し『オーナー様が保有する賃貸マンションやテナントビルの管理、および自社で保有している物件の管理』を担当しています。主に管理する物件の巡回を定期的に行い、設備に異常がないかや清掃が適切に行き届いているかなどを確認し、毎月の賃料の集金や入居者様への対応など、複数の業務を同時にこなしながら物件管理を行っています。設備の不具合が発生した際には、現地へ向かい不具合の原因を調査し、その場で解決できる内容か業者へ依頼するべき内容かを判断し不具合の解消もします。管理する物件の入居率を向上させるためにも、入居者様が快適に過ごせるよう、居室内のリフォームや共用部の改修工事などをオーナー様に提案することもあり、常に物件の品質向上に努めています。本当に様々な業務にチャレンジさせてもらえるので、日々成長です。初めての業務は苦戦することが多いのですが、周りの先輩にサポートしてもらいながら、着実に業務を進めていくことで、自分自身が成長していることを実感しています。
何か一つに特化することはありませんでしたが、学生時代は『積極的にやってみる精神』を大切にし、興味を持ったことは、実際にやってみることを心掛けていました。アルバイトやサークル活動、一人旅など、挑戦してみようと思ったことには積極的に挑戦してきた結果、自分の知らない世界や新しい価値観に触れる機会が増え、視野が広がりました。現在も『やってみる精神』を忘れずに、仕事に挑んでいます。業務に関わる知識を深めるためにも、実務経験を積んでいくだけじゃなく、知識習得のために資格取得の勉強もして、宅建士の資格も取得しました。
業界を絞ることに苦労しました。もともと旅行が好きで、旅行会社で働くことを考えていましたが、就活時期がコロナ禍であり、業界や将来に対する不安から、どういった業種で働きたいのかが分からなくなってしまい、様々な業種を知るために、業界を絞らず説明会に参加したり、周りの就活生からも色々な話を聞いているうちに、ますます自分の気持ちが分からなくなり、時間が経つだけで、焦りを感じていました。最終的には、大学で空間デザインを専攻していたので、人が快適に過ごすために必要な空間やデザインについて深く掘り下げたいという気持ちが強いことや、安定的に市場需要が続く業界が良いと自分の気持ちに気づくことができたので、不動産業界に絞ることが出来き、その中の不動産管理に一番興味を持つことができました。
これまで築いてきた友人関係を、これからも大切にしてほしいです。社会人生活は挑戦と成長の連続ですが、未知の世界への不安もあります。学生時代の友人たちとのつながりがあれば、同じ思いを共有できます。社会人になってからも新しい友人ができると思いますが、これまでの友人たちとの絆も大切にしながら、新たな人間関係を築いていくことで、より充実した社会人生活になることを感じています。学生時代の友人とこれから先は、それぞれの道を歩んでいくことになりますが、お互いに支え合いながら成長していけることが沢山あります。今は周りに流されず、自分のための就活をして下さい。