最終更新日:2025/4/21

大東建託グループ(大東建託(株)・大東建託リーシング(株)・大東建託パートナーズ(株))[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

オーナー様やご入居者様に安心をお届けする仕事

  • F.Y
  • 2021年
  • 都留文科大学
  • 文学部初等教育学科
  • 管理スタッフ
  • 建物の維持管理・入居者様のアフターフォロー

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名管理スタッフ

  • 仕事内容建物の維持管理・入居者様のアフターフォロー

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私がこの会社を選んだ理由は"自分らしく働ける環境が整っている"と思ったからです。研修制度や営業所内のサポート体制も充実しています。福利厚生も整っており、性別や年齢を問わず仕事と私生活を両立しやすいところがこの会社の好きなところです。また、私は入社時は実家から一番近い営業所に配属され安心して業務に取組むことができました。2年目で結婚をした際に、結婚相手の住んでいる県に異動させていただきました。このような個人的な事情にも柔軟に対応していただける点もこの会社の好きなところです。


これが私の仕事

オーナー様の大切な資産である建物と入居者様の生活を守る仕事です。入居者様が日々生活をされていて、何かお困りごとがあったときにお問い合わせをいただくのが、私たち建物の管理スタッフです。管理スタッフはお困りごとを解決するために動きます。オーナー様に現状をお伝えして営繕工事のご契約をいただいたり、業者様を手配させていただいたりします。また、オーナー様から賃貸経営についてご相談をいただいたときも、私たち管理スタッフが解決に向けて動きます。オーナー様や入居者様に安心をお届けする大切な仕事です。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

この仕事をしていて一番嬉しいことは、オーナー様に信頼していただけることです。担当者が変わってすぐは、信頼していただくことは難しいです。しかし誠心誠意対応することで、自分のことを信頼して下さり、「あなたの言うことは信用出来る」と仰っていただけたときは、この仕事をしていてよかったと思いました。


身についたスキル

この仕事を始めてから、コミュニケーションスキルが身に付きました。オーナー様やご入居者様には様々な方がいらっしゃいます。同じようなお問い合わせ内容で、同じようにお伝えしても上手く伝わらないことがあります。その都度どうお伝えすればご納得いただけるのかを考えて会話することが必要だと分かりました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は大変なことも多いですが、自分を見つめ直すいい機会だと思います。自分は何が好きなのか、どの様なことに興味があるのか改めて考えてみると、新たな発見があるかもしれません。もちろん第一希望の会社に就職できたら一番いいですが、もしそれが叶わなくても落ち込む必要はないと思います。最終的に選んだ会社で、その選択を正解にするために頑張ればいいと思います。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 大東建託グループ(大東建託(株)・大東建託リーシング(株)・大東建託パートナーズ(株))の先輩情報