最終更新日:2025/4/7

(株)アイケンジャパン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
1億円
売上高
156億円(2024年度)
従業員
170名(2024年9月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

人生100年時代を生き抜く資産形成としてのアパート経営をご提案

採用担当者からの伝言板 (2025/03/03更新)

みなさん、こんにちは!
株式会社アイケンジャパン採用担当の佐藤です。

弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、
エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。

興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    入居率99%を誇るデザイナーズアパートメーカー!マンションレベルの設備・セキュリティで選ばれています。

  • 職場環境

    親身になって話を聞いてくれる社員が多く、部署や役職を超えて意見を言いやすい環境があります。

  • 制度・働き方

    年間休日124日以上・有休消化率69%!プライベートの時間も大事にできる、働きやすい環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
当社が企画・設計する物件は誰もが「住みたい!」と感じる、デザイナーズアパート。防音対策や充実した設備など、沢山のこだわりで選ばれています。
PHOTO
「風通しの良い社風」と「働きやすさ」が自慢の当社。社員が安心して仕事に打ち込める環境づくりを重視しており、生き生きと働く社員が多いです。

社員を幸せにする会社。それが変わらぬ経営目標です。

PHOTO

代表取締役社長 中島厚己

■創業当時から大切にしてきたこと
もっといいアパートを作らなければダメだ、もっとニーズに寄らなければダメだ。この想いから2006年8月にアイケンジャパンを創業いたしました。私の強みを挙げるならば、賃貸不動産会社の経験が13年、アパート販売会社の経験が10年と長かったこと。その経験を活かして、入居者様のニーズに寄った、入居者様目線のアパートを建てることをアイケンジャパンの信念として参りました。これまでのアパートのイメージを覆す防音設計やセキュリティ、外装や内装のデザイン、水回りの使い勝手の良さなど、徹底的にこだわり抜きます。

もちろん建築する場所も妥協しません。一般的にはアパート販売業者は土地仕入担当と販売担当が分かれていますが、当社の営業は一人がその両方を行います。自分が販売する土地を仕入れるわけですから、自ずと熱意を持って業務にあたることができます。自分のお客様はその土地を欲しいと思うだろうか、更には、もし自分がお客様の立場だったらその土地を欲しいと思えるかを考え抜く。そういった当事者目線で土地を仕入れることが、質の良さに繋がります。その結果、入居者様に喜んでいただき、ひいてはオーナー様にご満足していただく。この想いはこれからもぶれずに、よりよいアパート作りを追求してまいります。

■アイケン最大の武器
商品力はもちろんですが、アイケンジャパンの最大の武器は会社の風通しのよさ。社員が安心して仕事に打ち込める環境が整っているところです。私はよく「人格者であれ!」と社員に伝えていますが、それは、部下や後輩から慕われる人間にならなくてはいい仕事はできないと信じているからです。社員同士がお互いを尊重しつつも、切磋琢磨しながら伸ばし合えるようなベストな環境作りに重きを置いています。

当社は、3つのアイという行動指針のひとつに、「私たちは仕事、会社、仲間そして家族を愛し、互いに信頼し合える社会創りを目指します。」と定めています。スキルや経験のみならず、働くなかで身に付けた優しさや心配りを、大切な家族や仲間のために還元していってほしい。その輪が広がっていけば、アイケンジャパンに関係する多くの人が幸せになります。当社の社員には、派閥を作らず、部署の垣根を越えて、より価値のある商品やサービスを生み出そうとする推進力があります。その理由は、根底に風通しの良さがあるからだと思っています。

会社データ

プロフィール

「アパート経営」という言葉をご存じですか?アパート経営とは、老後の資産形成や副業として長期安定収益を得ることができる不動産投資の一つです。私たちは「堅実なアパート経営」を合言葉に、アパートオーナー様が将来年金だけに頼らず安心して暮らしていける仕組みをひとりでも多くの方に広めるための事業を行っています。

事業内容
◎投資用木造アパートの企画・販売
◎土地活用事業
◎戸建建築
◎建築の設計、施工、管理
◎不動産管理

主に一般の会社員・公務員の方を対象にして、投資用木造アパートを企画販売しています。お客様は本業の給与以外に毎月家賃収入を得ることになるほか、自己所有の土地を手に入れることができるので「人生100年時代」の資産形成のひとつとして注目を浴びています。堅実な経営を心がけ、2006年の創業以来着実に成長中。事業拠点は本社のある福岡を起点に全国11都市に拡大しています。
本社郵便番号 810-0001
本社所在地 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号天神プライム12階
本社電話番号 092-739-6655
第二本社郵便番号 107-0061
第二本社所在地 東京都港区北青山3丁目2番4号日新青山ビル3階
第二本社電話番号 03-6804-5506
設立 2006年8月18日
資本金 1億円
従業員 170名(2024年9月時点)
売上高 156億円(2024年度)
事業所 ■福岡本社・経営管理本部   福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム12階

■東京本社   東京都港区北青山三丁目2-4 日新青山ビル3階 

■京都支店  京都府京都市下京区東塩小路町608-9 日本生命京都三哲ビル4階

■熊本支店   熊本県熊本市中央区安政町3-16 ビジネス・ワン熊本センタービル8階

■広島支店  広島県広島市南区的場町1-2-21号広島第一生命OSビルディング6階

■岡山支店   岡山県岡山市北区下石井1-1-1 アーバンオフィスビル10階

■大阪支店   大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-3 御堂筋ダイヤモンドビル7階

■名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 AMMNATビル7階

■横浜支店  神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー13階

■仙台支店  宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル16階

■札幌セールスオフィス 北海道札幌市中央区北一条西3-3ばらと北一条ビル9階

■那覇支店  沖縄県那覇市東町4-1 沖縄セルラーフォレストビル2階

■台湾支店 台灣台北市10595松山區南京東路三段287號9樓
主な取引先 全国の工務店、建築資材商社、不動産会社など
関連会社 イデアハウス株式会社
株式会社ATMリアルエステート
株式会社アイケン建設
株式会社東京おだふじ
株式会社ANDLIFE
平均年齢 34.2歳
沿革
  • 2006年
    • 株式会社アイケンホームを福岡県福岡市に設立
  • 2011年
    • 広島支店を広島県広島市に開設
  • 2012年
    • アパート販売棟数累計100棟達成
  • 2013年
    • 名古屋支店を愛知県名古屋市に開設
  • 2014年
    • 会社名を株式会社アイケンジャパンに変更
      東京支店を東京都港区に開設
      尾木ママこと尾木直樹先生イメージキャラクター就任(2014年6月~2017年5月)
  • 2015年
    • 大阪支店を大阪府大阪市に開設
  • 2016年
    • 郷ひろみさんイメージキャラクター就任(2016年9月~2020年8月)
  • 2017年
    • 仙台支店を宮城県仙台市に開設
      岡山支店を岡山県岡山市に開設
      社員数100名を突破
  • 2018年
    • 大宮サテライトオフィスを埼玉県さいたま市に開設
      福岡支店 福岡本社へ変更
      東京支店 東京本社へ変更
  • 2019年
    • 熊本支店を熊本県熊本市に開設
  • 2020年
    • 札幌セールスオフィスを札幌市中央区北一条西に開設
  • 2021年
    • 子会社 ATMリアルエステートを設立
      台湾支店を台湾北市に開設
      アパート販売棟数累計 1000棟達成
  • 2022年
    • 株式会社イオスコーポレーションを子会社化
      子会社 株式会社アイケン建設を設立
  • 2023年
    • 東京本社を東京都港区北青山に移転
      横浜支店を神奈川県横浜市西区みなとみらいに開設
      那覇支店を沖縄県那覇市東町に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業社員研修等
その他、配属先でOJTとして先輩社員とともに実務の中で
少しずつできる仕事の幅を広げていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
社内で資格取得推奨している資格を取得した場合、
資格手当もしくはお祝い金を支給いたします。
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが、同世代の先輩社員をはじめ、他部署の社員や
どの役職の人にも相談することのできる雰囲気、環境があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、工学院大学、駒澤大学、佐賀大学、聖学院大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東北生活文化大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、西日本工業大学、日本女子大学、比治山大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   7名   11名   8名
短大卒   1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 7 12
    2023年 5 3 8
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 10 2 80.0%

先輩情報

理想の住まいをカタチにする設計から管理~そして未来への挑戦~
加藤 丈暉
2021年入社
29歳
名城大学
理工学部 建築学科
工務部
アパート、マンションの設計・工事監理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214583/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アイケンジャパン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイケンジャパンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイケンジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイケンジャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)アイケンジャパンと特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)アイケンジャパンの会社概要