予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!株式会社アイケンジャパン採用担当の佐藤です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします!
入居率99%を誇るデザイナーズアパートメーカー!マンションレベルの設備・セキュリティで選ばれています。
親身になって話を聞いてくれる社員が多く、部署や役職を超えて意見を言いやすい環境があります。
年間休日124日以上・有休消化率69%!プライベートの時間も大事にできる、働きやすい環境があります。
代表取締役社長 中島厚己
■創業当時から大切にしてきたこともっといいアパートを作らなければダメだ、もっとニーズに寄らなければダメだ。この想いから2006年8月にアイケンジャパンを創業いたしました。私の強みを挙げるならば、賃貸不動産会社の経験が13年、アパート販売会社の経験が10年と長かったこと。その経験を活かして、入居者様のニーズに寄った、入居者様目線のアパートを建てることをアイケンジャパンの信念として参りました。これまでのアパートのイメージを覆す防音設計やセキュリティ、外装や内装のデザイン、水回りの使い勝手の良さなど、徹底的にこだわり抜きます。もちろん建築する場所も妥協しません。一般的にはアパート販売業者は土地仕入担当と販売担当が分かれていますが、当社の営業は一人がその両方を行います。自分が販売する土地を仕入れるわけですから、自ずと熱意を持って業務にあたることができます。自分のお客様はその土地を欲しいと思うだろうか、更には、もし自分がお客様の立場だったらその土地を欲しいと思えるかを考え抜く。そういった当事者目線で土地を仕入れることが、質の良さに繋がります。その結果、入居者様に喜んでいただき、ひいてはオーナー様にご満足していただく。この想いはこれからもぶれずに、よりよいアパート作りを追求してまいります。■アイケン最大の武器商品力はもちろんですが、アイケンジャパンの最大の武器は会社の風通しのよさ。社員が安心して仕事に打ち込める環境が整っているところです。私はよく「人格者であれ!」と社員に伝えていますが、それは、部下や後輩から慕われる人間にならなくてはいい仕事はできないと信じているからです。社員同士がお互いを尊重しつつも、切磋琢磨しながら伸ばし合えるようなベストな環境作りに重きを置いています。当社は、3つのアイという行動指針のひとつに、「私たちは仕事、会社、仲間そして家族を愛し、互いに信頼し合える社会創りを目指します。」と定めています。スキルや経験のみならず、働くなかで身に付けた優しさや心配りを、大切な家族や仲間のために還元していってほしい。その輪が広がっていけば、アイケンジャパンに関係する多くの人が幸せになります。当社の社員には、派閥を作らず、部署の垣根を越えて、より価値のある商品やサービスを生み出そうとする推進力があります。その理由は、根底に風通しの良さがあるからだと思っています。
「アパート経営」という言葉をご存じですか?アパート経営とは、老後の資産形成や副業として長期安定収益を得ることができる不動産投資の一つです。私たちは「堅実なアパート経営」を合言葉に、アパートオーナー様が将来年金だけに頼らず安心して暮らしていける仕組みをひとりでも多くの方に広めるための事業を行っています。
男性
女性
<大学> 岡山大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、工学院大学、駒澤大学、佐賀大学、聖学院大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東北生活文化大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、西日本工業大学、日本女子大学、比治山大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214583/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。