最終更新日:2025/3/31

(株)ハーテック・ミワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
109億円(2024年3月実績)
従業員
314名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

空気のチカラで、産業とくらしを支えます。

  • My Career Boxで応募可

【平均有給取得日数15.5日】説明会受付中!【平均勤続16.7年】 (2025/03/07更新)

弊社は、業界トップシェアである神戸製鋼グループ製のコンプレッサの販売、メンテナンスから省エネまで生産現場をトータルサポートして皆様の生活を支える会社です。
コンプレッサとはどこの製造工場にもあり、お客様のものづくりの現場に欠かせない商品です。
「難しそう」「実際何をするのかわからない」「イメージがわかない」方は
ぜひ弊社の会社説明会にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    業界シェアが高い神戸製鋼グループ製コンプレッサの販売、メンテナンスから省エネまで対応しています。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.5日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    コンプレッサ及び自動制御装置の提案を、幅広い業種のお客様に対して行います。

会社紹介記事

PHOTO
コンプレッサのメンテナンスや自社製品の開発・製造を担う高砂工場。敷地内には2つの工場、事務所、研修センターがあり、技術と人材育成の中心拠点として機能しています。
PHOTO
神戸製鋼所製のブランド「KOBELCO」のコンプレッサにおけるサービス指定工場として創業。現在まで約3万台の保守実績を誇り、日本の製造業を力強く支えています。

生産現場に欠かせないコンプレッサ。専門特化するからこそ深い提案に挑戦できる!

PHOTO

「手がけた商品がお客様の工場で安定稼働し、省エネや効率化に役立っていると思うと、うれしいですね」

食品、医療、鉄鋼など、幅広い業種のお客様に、神戸製鋼所製の「KOBELCO」ブランドのコンプレッサや自社ブランドの自動制御装置などを提案しています。お客様の工場における生産設備の更新や省エネ効果の高い生産ラインに切り換えるときなどが、提案のチャンス。コンプレッサは安定稼働が重要ですので、社内のサービス部門と連携しながら、整備にも対応しています。入社以来、関西と静岡の拠点を経験し、現在関西支店に勤務。さまざまなお客様対応を通して身に付けた柔軟な対応力が私の強みです。入社11年目を迎えた今、お客様のニーズを叶えるだけではなく、プラスアルファの提案ができるようになりました。コンプレッサは空気を吸って排出するシンプルな機械ですが、多岐に渡る種類や方式があり、探究心や興味がそそられる商品です。納品後はお客様に長く使っていただけるのも、うれしいですね。社内は意見が通りやすく、上司も私たち営業の意見を尊重してくれる、とても風通しの良い風土です。サービス部門とチームワークで進める楽しさも実感しています。
【2010年入社】

私は兵庫県を担当しています。酒造メーカーなど、土地柄が表れた業種のお客様もいらっしゃいます。商品の機能を気に入って購入を決めていただけるのは、もちろんうれしいですが、「○○さんから買いたい」と言っていただけたときは、もっとうれしい。どの家にも冷蔵庫があるように、どの工場にもコンプレッサがある。コンプレッサや制御盤はものづくりの現場に欠かせない商品であり、専門特化することで、お客様に深い提案ができるのも醍醐味です。たとえば、省エネにつながる生産体制の構築など、コンサルティングに近い営業にも挑戦できます。関西支店の営業部は少人数ですが、だからこそコミュニケーションが取りやすく、困ったときは周囲のみんなが技術面においても営業活動においても助けてくれます。文系出身のため、機械の知識はゼロで入社しましたが、商品知識は実際のコンプレッサを触りながら、じっくり習得できました。既に1000台販売している先輩を目標に、私も私自身を信頼していただけるお客様を増やし、売上を伸ばしていきたいですね。
【2015年入社】

会社データ

プロフィール

みなさまは、工場の機械や遊園地のアトラクションがどのような仕組みで動いているか知ってますか?
実は、「空気」のチカラで動いています。
正確には圧縮空気と言いますが、その空気を生み出すのがコンプレッサという機械です。
弊社は、工場の「心臓」コンプレッサを通して、産業とくらしを支える会社です。

【技術×信頼】KOBELCOコンプレッサ・メンテナンスサービス
50年以上のコンプレッサ・メンテナンスサービスで育んできたノウハウと技術力は、現在3000社を超えるお客様の環境を支えています。
【技術×こころ】コンプレッサの販売・周辺機器の提案
コンプレッサを含めた環境改善、私たちならではのトータルなご提案で実現します。それは「大切なお客様の現場をより快適な環境にしたい」という私たちの願いです。
【技術×独自性】省エネ制御盤の自社開発・製造・販売
長年にわたる省エネルギーの取り組みで研鑽された技術力とノウハウから、私たちは次世代を見据えた省エネ製品の自社開発を行っています。安心・安全で地球温暖化対策にも貢献しています。

<ハーテック・ミワのキーワード>
#コベルコ #KOBELCO #コンプレッサ #機械 #空気圧縮機
#営業 #技術 #事務 #総務 #商社 #関西
#神戸 #高砂 #千葉 #埼玉 #静岡 #三重
#富山 #丹波 #大阪 #滋賀

事業内容
・KOBELCOコンプレッサ、各種機械の販売とメンテナンスサービス
・周辺機器の販売、据付、配管、その他関連機器の組立
・省エネ制御盤の設計、製作、販売、据付運転および省エネ診断とシステム提案
・冷凍設備の設計、施工工事、販売、メンテナンス
・ガス圧縮機の開発、製造、販売

PHOTO

コンプレッサの販売・省エネ提案・メンテナンスまでトータルサポート。生産現場の安定稼働を支えます。

本社郵便番号 651-0072
本社所在地 兵庫県神戸市中央区脇浜町2-1-16
本社電話番号 078-251-0961
創業 1965年9月
設立 1974年6月
資本金 5,000万円
従業員 314名(2024年4月現在)
売上高 109億円(2024年3月実績)
事業所 ■本社
神戸市中央区脇浜町2-1-16

■関東支店
千葉県市川市二俣新町17-7

■高砂工場
兵庫県高砂市米田町米田956-10

■神戸工場
神戸市中央区脇浜町2-4-16

■盛岡営業所
岩手県盛岡市門2-9-44

■東北営業所
仙台市太白区茂庭字人来田中20-1

■北関東営業所
埼玉県深谷市上原972

■川崎営業所
川崎市川崎区塩浜2-23-11

■厚木営業所
神奈川県厚木市酒井3094

■上田営業所
長野県上田市常磐城2244-2

■塩尻営業所
長野県塩尻市大門1113-3

■静岡営業所
静岡県焼津市中島659-1

■豊川営業所
愛知県豊川市東名町1-123

■北陸営業所
富山県射水市戸破53-19

■三重営業所
三重県津市芸濃町椋本2662-3

■小松営業所
石川県小松市沖町チ33-1

■滋賀営業所
滋賀県野洲市大篠原100-13

■京都営業所
京都府八幡市上津屋西久保119

■茨木営業所
大阪府茨木市奈良町13-37

■福知山営業所
兵庫県丹波市市島町上竹田1110-3

■岡山営業所
岡山県倉敷市玉島乙島6706-1

■広島営業所
広島県東広島市黒瀬町小多田403の2

■福山営業所
広島県福山市駅家町近田20-1

■山口営業所
山口県山口市江崎3670-5

■米子営業所
鳥取県米子市旗ヶ崎7-1-2
売上高推移 売上高94億円(2023年3月)
売上高91億円(2022年3月)
売上高84億円(2021年3月)
主な取引先 コベルコ・コンプレッサ株式会社
株式会社神戸製鋼所
株式会社神鋼環境ソリューション
神鋼商事株式会社
岩谷産業株式会社
ユアサ商事株式会社
株式会社ジーネット
三浦工業株式会社
三菱重工冷熱株式会社
パナソニック株式会社
川崎重工業株式会社
株式会社IHI原動機
株式会社IHI回転機械エンジニアリング
株式会社ニチレイ・ロジスティックスエンジニアリング
タカハシガリレイ株式会社
株式会社ヤマダ技研
株式会社コガサン
(順不同)
グループ企業 三輪運輸工業株式会社
三輪貨物自動車株式会社
大三運輸工業株式会社
神戸エンジニアリングサービス株式会社
三輪総合サービス株式会社
株式会社ダイサン
平均年齢 40.5歳(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 2 10
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (36名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修(職位、経験に応じた外部研修)、管理職研修、メーカー主催の技能研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社指定の資格に対し、受験費用等の補助を行います。
メンター制度 制度あり
年2回、上長とのキャリア面談を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、上長とのキャリア面談を実施
社内検定制度 制度あり
資格取得支援、技能研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、関東学園大学、九州産業大学、京都産業大学、京都文教大学、近畿大学、久留米工業大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸親和女子大学、公立鳥取環境大学、静岡産業大学、島根大学、聖泉大学、大東文化大学、千葉大学、帝京科学大学(東京)、東京海洋大学、同志社大学、東北学院大学、長野大学、名古屋商科大学、日本大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、福山大学、放送大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、岩手県立二戸高等技術専門校、上田女子短期大学、静岡産業技術専門学校、上智大学短期大学部、中国短期大学、東京医薬看護専門学校、東京経営短期大学、東京都立産業技術高等専門学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、新潟工科専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島国際学院自動車整備大学校、松本調理師製菓師専門学校、宮城県立仙台高等技術専門校、YIC情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2023年  2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    4名   3名   5名
短大卒   ―    ―    ―
高卒    3名   5名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 0 7
    2023年 7 0 7
    2022年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214590/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハーテック・ミワ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハーテック・ミワの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハーテック・ミワを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーテック・ミワの会社概要