予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!2026年卒向け新卒採用を開始しました!マイナビを通じて今後のご案内をしていきますので、まずはエントリーをお願いいたします。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
2024年度の有給休暇取得平均日数は12日!休暇を取得しやすい環境です。
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があり、安心して働きやすい環境です。
知識や技術を身に付け、お客様の業務の効率化に貢献している実感を得られます。
「周囲の先輩方が支えてくれているので、安心して仕事ができます」斉藤さん(左)。「先輩後輩関係なく社員同士の仲が良く、とても働きやすい会社です」村上さん(右)。
システムエンジニアとして、お客様との打ち合わせに参加して要望を聞き、システムの設計、製造、納品など、システム構築の一連の工程に携わっています。学生時代にシステムを作った経験がなかったので、入社当初は不安もありましたが、基礎知識をじっくりと学べる3カ月間の研修やOJTなど会社の教育体制が整っていたため、安心して実務に移ることができました。全体の工程に携われることが当社の業務の醍醐味。ひとつのシステムを完成させるまでに、長いものだと1、2年かかりますが、ゼロから作り上げたシステムが無事に稼働し、お客様から感謝の言葉をいただいた時の達成感はとても大きいです。一連の工程に携わる際は、豊富な知識や専門的技術、コミュニケーション能力などのスキルが求められます。そこで当社では、プロジェクトごとにメンバー同士を近い席にして意思疎通しやすいように調整。周囲に質問しやすい雰囲気なので、仕事を一人で抱え込むことはありません。今後の目標は、プロジェクトメンバーの進捗管理や、お客様と密なやりとりをするプロジェクトリーダーになること。向上心を持ってさらに努力していきたいと思います。(斉藤 天佑 開発部 第二開発担当/2018年入社/福岡大学工学部電子情報工学科卒)4年前、全く別の業種・職種から転職し、知識も経験もないところからスタート。この仕事を選んだ理由は、パソコンが好きで、営業スキルはどんな業種にでも活かせると考えたからです。入社後は先輩に同行して実務経験を積み、空き時間に勉強をして専門知識を身につけました。面倒見がいい先輩ばかりなので、分からないことはすぐに相談できたことも心強かったです。私たち営業は、お客様のニーズを聞きとり、システムの提案をして、開発部へ橋渡しをするのが仕事です。時には、後から仕様の変更希望が出ることもあり、どう折り合いをつけてお互いの着地点を見つけるか、というのが腕の見せどころ。一番大切なのは、密にお客様と連絡を取り合い、信頼関係を築くことです。また時には、お客様の操作指導やデータ移行など、システムエンジニアの業務を行うことも。幅広い知識や技術が必要になりますが、それがお客様の業務の効率化につながっていると思うとやりがいを感じます。今後もさらに知識やスキルを磨いて、お客様に提案できる幅を広げていきたいです。(村上 文哉 営業部 第二営業担当/2017年入社)
【継続と進化】今日スマートフォンの爆発的な普及によりソーシャルメディアの活発化、ネットワークとコンピュータが融合したクラウドコンピューティングの急速な拡大など、情報通信分野はかつてない速度で技術革新とサービスの多様化・高度化が進展しています。システムニシツウは、九州の通信インフラを支えているSYSKENグループの中で、IT企業としてのポジショニングを確立するとともに、NTTグループのパートナーとして貢献してきました。 これまで培ったノウハウを活かし、「高い生産性/品質を追求し、付加価値の高いトータルICTソリューションをコンサルティングから開発・保守・運用まで提供できる会社」を目指し取り組んで来ました。今後も激変する社会環境、事業環境を的確に捉え、お客様の「業務改革と新規ビジネスの創出」ならびに、豊かな生活環境を創り出す企業として進化してまいります。
男性
女性
<大学> 福岡工業大学、九州産業大学、福岡大学、熊本大学、崇城大学、東海大学、大分大学、宮崎大学、奈良女子大学、法政大学、近畿大学、日本経済大学(福岡)、九州共立大学 <短大・高専・専門学校> 熊本高等専門学校、熊本県立技術短期大学校、久留米工業高等専門学校、熊本工業専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、福岡工業大学短期大学部、KCS福岡情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214701/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。