最終更新日:2025/3/1

(株)渥美モータース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
歴史ある会社なのに事業の中心にいるのは20代から30代の若手社員。時代に合わせた働き方やシステムを導入していて、若手の内から活躍が出来ます!
PHOTO
老舗ベンチャーという新たな選択肢!弊社は地域密着で60年経営してきましたが、これからの成長に向けて新しい事にチャレンジするベンチャー気質な会社です。

募集コース

コース名
総合職
営業職:中古車・新車の販売業務
整備職:車検・点検・車のメンテナンス業務
事務職・レンタカースタッフ:受付、書類管理、営業サポート
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

来店していただいたお客様の接客から始まるのが当社の営業です。自分の好みやライフスタイルにふさわしい“自分だけの1台”を探しにみえられるお客様に対し、一人ひとりのご要望やご予算にあった最適なクルマを提案します。気に入っていただければ契約となりますが、それで終わりではありません。お客様に買っていただいたクルマをお渡しする「納車式」の演出から点検、車検などのご案内といったアフターケアの提供なども大事な仕事になります。そろそろ別のクルマに買い換えたいという時もお世話します。つまり、お客様のカーライフのすべてに関わりながら、それぞれのライフサイクルにあったサポートをしていく仕事なのです。地元密着型の会社だから、そういう営業スタイルが求められるのです。もちろん一人ずつの目標となる予算はありますが、無理のない範囲で設定し、達成されれば給料や賞与に反映されます。

配属職種2 整備職

快適なカーライフのためにはクルマが常にベストコンディションであることが必要ですが、それを可能にするのが整備の仕事です。点検から車検、修理まで、自らの知識や経験、スキルを生かし、クルマを最高の状態に保ちます。もちろん整備には資格が必要ですが、当社では未経験者も広く受け入れ、先輩の指導のもと、普段の仕事を通じで経験を積み、資格が取得できるように支援しています。

配属職種3 事務職・レンタカースタッフ

会社の業務に必要な各種書類を作成したり、入出金の管理をしたりする仕事です。お客様にお送りするDMの作成や送付も任されます。また、来店されたお客様への対応も大切な仕事の一つであり、点検や修理の依頼などの受付を行い、整備や営業に連絡します。社内の連携を諮るための、いわば接点の役割も果たしているのが事務の仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. グループワーク

  3. キャリア面談

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 グループワーク、キャリア面談、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職6名、事務・レンタカースタッフ2名、整備士2名

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)242,813円

210,000円

32,813円

整備職

(月給)194,000円

194,000円

事務職

(月給)188,000円

188,000円

レンタカースタッフ

(月給)188,000円

188,000円

営業職:固定残業代32,813円(20時間分)【一律支給】

  • 試用期間あり

試用期間:2カ月
労働条件、待遇は変わりません

  • 固定残業制度あり

営業職のみ固定残業代あり
固定残業代:32,813円(20時間分)
※固定残業代を超える労働を行った場合は、追加支給

諸手当 交通費一部支給、住宅手当、住宅ローン手当、各種資格手当、超過手当、販売手当(インセンティブ)
整備職:2級整備士資格をお持ちの方には、2級整備士資格手当20,000円を支給いたします
昇給 年2回(5月、11月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日123日
完全週休2日制(シフト制)
長期休暇:夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:資格取得支援制度(費用一部補助)、社員旅行
     団体保険割引、整備商品割引、各種社内イベント、車購入割引

     

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:昼1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒440-0888
愛知県豊橋市駅前大通1-93 マンションプラット1階
人材開発課
TEL:0532-39-9911
URL https://www.atm-car.co.jp/recruit/

画像からAIがピックアップ

(株)渥美モータース

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)渥美モータースの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)渥美モータースと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)渥美モータースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ