最終更新日:2025/4/16

(株)ハイメディック【リゾートトラストグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 旅行・観光
  • ホテル・旅館
  • 芸能・映画・音楽
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

「介護×観光」という新たな価値を創りたい!

  • 工藤 愉快
  • 2021年入社
  • 杏林大学
  • 外国語学部 観光交流文化学科 卒業
  • トラストガーデン等々力 ケアスタッフ
  • ご入居者のケア、口腔委員会委員長、生産性向上委員会など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名トラストガーデン等々力 ケアスタッフ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ご入居者のケア、口腔委員会委員長、生産性向上委員会など

入社の決め手は何ですか?

学生時代に観光について学んでおり、観光業界をメインに就職活動をしていました。
しかし、コロナ禍で上手くいかず悩んでいた時に、会員制ホテルを運営しているリゾートトラストのグループ企業であるハイメディックに出会い、ハイメディックなら「介護×観光」という新しい価値を生み出せると思いました。そして、当社の面接で「工藤さんならできると思うし、ぜひ挑戦してほしい」と背中を押していただき、入社を決意いたしました。


仕事のやりがいを教えてください。

仕事をプライベートに生かせるので、一石二鳥だと思います。親族から認知症の祖母の相談を
受けた時にアドバイスができたり、不安を緩和してあげられた時にとてもやりがいを感じました。
また、業務中に看護スタッフなど他職種のスタッフと話す機会が多く、充実感があります。
疾患を抱えるご入居者の対応をすることもあり、介護だけでなく、様々な知識が身につくところもこの仕事の魅力だと思います。


職場の雰囲気について

トラストガーデン等々力の第一印象は「綺麗」でした。高級感があり、きれいなホームであるところは日々働く職場として魅力的だと思います。食事も行事食やセレクトメニューがあったり、器が凝っていたりと所々にこだわり、高級感を感じます。また新卒のスタッフが多くいるので、働きやすいです。


就活生へメッセージ

今後、少子高齢化が進んでいき、シニア層と関わりがある仕事が増えていくと思います。
そのため、介護を学んでおくこと、高齢者と接する仕事を経験しておくことは、キャリアを考える上でメリットが大きいと考えています。「介護はきつい」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、ケアスタッフはずっと身体介助をしている訳ではありません。高齢者の生活を支える仕事だと思ってください。国家資格の取得も目指せる魅力的なお仕事です。話を聞くだけでもいいので、ぜひ説明会に参加してみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハイメディック【リゾートトラストグループ】の先輩情報