最終更新日:2025/4/13

三光電業(株)【三光グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【販売商社】商社の基本機能として、販売契約を締結しているメーカーの制御部品、電子部品、産業用ロボットを販売します。範囲する製品は200社50万点以上になります。
PHOTO
【創造商社】様々なFAシステム提案を行います。社内の設計開発部門、システム部門、ロボット部門やグループ会社と連携して、お客様の細かいニーズに応えます。

募集コース

コース名
【総合職】営業職・技術職
ルート営業:製造業向けの生産設備や電機装置に使用される電気制御部品・電子部品の営業。固定客への定期訪問、顧客の課題解決提案を行います。3年~5年の経験で提案営業のスキルが身に付いてきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総合職】営業職

■提案型の面白さも味わえる「営業職」
制御部品・電子部品のルート営業、産業ロボット・FAシステムの提案営業。
入社後は新入社員研修、商品勉強会等で、商品知識や業務内容を覚えることからスタート。その後、本社または各営業所に配属となり、OJTや研修を経て仕事の基本を学んでいき、先輩社員から既存のお客様を引き継ぎます。ルート営業によりお客様のニーズを伺うだけでなく、提案型の営業活動を行いながら経験を積んでいきます。
■営業職に大切なこと
営業職は商品・サービスをガンガン売り込み、ノルマ達成の為に数字に追われる職業という印象を持っているので敬遠している方や誤解されている方がいるかもしれません。
実際の営業は顧客とコミュニケーションを取り、信頼関係を構築していく事から始まります。新製品の紹介やお客様に有益な情報の提供を行いながら、お客様が抱えている課題を知り、解決のための提案を行い価値を理解して頂く事が大切です。時には競争相手と競合する事はありますが、そのような時も粘り強く価値を受け止めて頂くよう誠意を持って向き合うのが営業職のお仕事です。
売り込むのではなく、ご購入を頂けるよう努力するのが営業職にとって大切なことなのです。

配属職種2 【総合職】技術職

■お客様の想いをカタチにする「技術職」
PLC制御ソフト開発設計、電気電子回路設計、産業用ロボットシステムインテグレーション。
OJTを通して、実際に手を動かしながら仕事を覚えていきます。営業職と連携してお客様と打ち合わせをし、CADを使って設計。各メーカーから必要な部品を調達して、それらをグループ会社[(株)三光電子製作所]で組み立てていきます。オーダーメイドのような形で、お客様の要望に本当に沿ったものを完成させます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考を希望される際に、ご希望のコースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 【会社説明会】
  ↓
【1次選考】
筆記試験、個別面接、書類選考を行います
履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書の提出     
  ↓
【1次選考の結果を通知】
1次選考後、1週間程でお手元に通知が届きます。
  ↓
【2次選考】
個別面接を行います。1次選考から3~4週間後を予定しております。
  ↓
【2次選考の結果を通知】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業(見込)証明書 ・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

●募集対象は、2026年3月卒業予定の方

☆電気・機械分野の営業ですが、専攻や文理を問うておりません。入社してからOJT及びOFFーJTを交え、専門知識や商品知識を学んでいきますので安心して下さい。
弊社のような提案型及び課題解決型の営業職では、売り込む事ではなく、知って頂く事や理解して頂く事が大切で、顧客の信頼を得る事が目標です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

●募集対象は、全学部全学科です。

☆電気・機械分野の営業ですが、専攻や文理を問うておりません。人材育成に力を入れており、入社してからOJT及びOFFーJTを交え、専門知識や商品知識を学んでいきますので、電気や機械系の学部学科を選考していなくても安心して働けます。

募集内訳 ●総合職の募集人数は10名~20名程度

総合職の内、営業職の募集は6名~10名を予定しています。

募集の特徴
  • 総合職採用

●将来的にはマネジメント職を目指して頂きたいと思います

20代~30代は現場の最前線で営業職として活躍致します。
30代~40代でプレーヤーからマネージャーへステップしていきます。
40代~50代はマネージャー又は熟練プレイヤーとして活躍していきます。

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

<営業職・技術職>院了

(月給)240,000円

220,000円

20,000円

<営業職・技術職>大卒

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

<営業職・技術職>高専

(月給)200,000円

180,000円

20,000円

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月ですが、待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度あり

院了、大卒、高専卒一律で固定残業代20,000円/12時間分 *入社時
※超過分は別途支給いたします。
※既卒の方は最終学歴に準じます。

モデル月収例 ●4年制大学の総合職採用の場合

【入社時】
基本給200,000円 固定残業20,000円(12時間分) 月次給与220,000円

【3年目】
基本給210,000円 固定残業65,000円(40時間分) 諸手当5,000円 月次給与280,000円
※超過分は別途支給あり。
諸手当 通勤手当 上限20,000円迄
固定残業手当 20,000円(12時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し賃金が支払われます。
運転手当 5,000円
※1日4時間以上、社用車を使用する外勤がある職務のみ
昇給 年1回(8月) 

業績評価(年2回)、能力考課(年1回)を行います。
直属の上司と面談して、目標達成の評価や新しい目標設定を行います。併せて、1年間
賞与 年2回 業績評価による
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制(土曜、日曜)※月1~2回土曜出社あり、祝日
GW・夏期・年末年始・有給・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、財形貯蓄制度、育児休業制、各種研修制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 愛媛
  • 福岡

広島県(広島市・福山市)、島根県(松江市)、岡山県(岡山市)、山口県(宇部市)、愛媛県(松山市)、福岡県(福岡市)、大阪府(大阪市・吹田市)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒733-0833
広島県広島市西区商工センター5-11-7
TEL:
082-278-2351(代表)
082-278-2355(管理部)
URL https://www.sumnet.co.jp/
E-MAIL jinji2023@sumnet.co.jp
交通機関 山陽本線JR新井口駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

三光電業(株)【三光グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三光電業(株)【三光グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三光電業(株)【三光グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
三光電業(株)【三光グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ