最終更新日:2025/2/17

(株)板通

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
栃木県、群馬県
資本金
3,000万円
売上高
156億円(2022年9月)
従業員
232名(グループで320名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

表面処理業界 北関東トップシェアの専門商社です!!

表面処理の専門商社、株式会社板通です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)板通の採用担当です。

このたびは数ある企業の中から、当社の画面にアクセスいただきありがとうございます。現在、下記の職種を積極採用中です。
・栃木エリア(足利市・小山市) 法人営業
・群馬エリア(太田市) 法人営業
・茨城エリア(水戸市)法人営業
・東北エリア(宮城県大崎市)法人営業
・建築施工管理

★当社はこんな方にピッタリ★
「地域に貢献したい人」
「人で会社を選びたい人」
「営業として多くの商材を扱いたい人」
「いろいろなことに挑戦をしたい人」

ご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務制度や対面の研修など、年間休日120日以上の休暇制度を含む様々な待遇を設けています。

  • 製品・サービス力

    表面処理の専門商社です。塗料やめっき薬品など表面処理に使う商材を扱っています。

  • 安定性・将来性

    創業130年以上の歴史を持ち、表面処理業界北関東トップシェアの専門商社です。

会社紹介記事

PHOTO
お客様に商品をお届けするのも大事な仕事です。訪問を重ねることで信頼関係を築き、新たな注文をいただくことも多くあります。
PHOTO
地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業として選定されました。

創業から130年を超え、まだまだ進化をし続けております!!

PHOTO

栃木県にある本社。創業から100年以上地元に愛され続けております。

【表面処理の専門商社として北関東でTOPシェア!】
当社板通は、塗料やめっき薬品など表面処理に使う商材を扱う専門商社です。
なかなか学生さんには馴染みの無い業界にはなりますが、この業界の中では北関東でトップシェアを誇り、業界内では「板通」の名はよく知られています。
その秘訣は、地域のユーザーにきめ細かなサービスを提供する地域密着型ネットワークを構築してきたことです。
営業拠点の整備・拡充をしつつ、本部と拠点間のスピーディーな情報交換を可能にするシステムを導入しております。

【板通の財産はまさに人間!】
板通は、地域に密着した営業活動を続ける一方で時代のニーズの変化に対応するため、海外展開も積極的に行っております。
アジアを中心に、地域に役立つ新事業の立上げ等、新たな課題に対してチャレンジをし続けております。
全く商慣習の違う海外において、板通が成功できている理由が「板通の人材力」にあります。
板通は三方よし(我によし、相手によし、世間によし)と二大誓願(流汗鍛錬、同胞相愛)という基本精神を掲げており、国内外問わず周りのニーズに柔軟に・かつ全力で対応できる人材が多く在籍しております。
一人ひとりのやる気はもちろんのことですが、会社としてもそのような人材になってもらうよう支援を惜しみません。
新入社員研修に加え、職種別・階層別研修制度なども整備しており、成長したいという気持ちがある方に学べる場を提供しております。

板通は創業130年以上の歴史を誇る老舗企業ですが、今でも時代のニーズを捉え進化を続けております。

会社データ

プロフィール

板通は、北関東を中心に塗料・工業薬品・内外装施工、機器・設備等を扱う表面処理の専門商社です。
栃木県に本社を構え、群馬県・埼玉県・茨城県・宮城県・愛知県とそれぞれの地域に根付き営業活動を行っております。

事業内容
塗料・溶剤、工業薬品、接着剤、合成樹脂、めっき・塗装機器設備、消火器・防災機器などの販売。建築塗装・内外装工事施工。貿易業務。

板通は、塗料・接着剤など、表面処理に関する資材、環境関連機器などを扱う専門商社です。地域に密着しながら自動車、電機・電子部品から食品、医療にいたる様々なお客様とお取引きしています。ただ商品を右から左へ動かすだけの商社ではなく、そこに新しいサービスを加え、より付加価値の高いビジネスを展開しています。 私たちの目指す“創造的流通”。そして、多様化するマーケットニーズへの対応。若い方のフレッシュな発想と行動力に期待しています。板通は「人」が全てです。


【登録免許番号】
 特定建設業栃木県知事許可(特‐2)第11407号
 一般建設業栃木県知事許可(般-2)第11407号
 産業廃棄物収集運搬業 栃木県知事 0900097794
 特別管理産業廃棄物収集運搬業 栃木県知事 0950097794
 アルコール販売事業 関東経済産業局 2-3-05423
 毒物劇物一般販売業登録
 酒類販売業免許

【主要取引銀行】
 みずほ銀行足利支店
 足利銀行足利支店
 群馬銀行足利支店
 栃木銀行足利支店
本社郵便番号 326-0802
本社所在地 栃木県足利市旭町553番地
本社電話番号 0284-41-8181
第二本社郵便番号 373-0015
第二本社所在地 群馬県太田市東新町330
第二本社電話番号 0276-25-8131
創業 1889(明治22)年1月
設立 1948(昭和23)年8月
資本金 3,000万円
従業員 232名(グループで320名)
売上高 156億円(2022年9月)
事業所 栃木本社(栃木県足利市旭町553番地)
群馬本部(群馬県太田市東新町330)
両毛支店(群馬県太田市東新町329)
埼玉支店(埼玉県東松山市市ノ川484-1)
高崎支店(群馬県高崎市倉賀野町2987)
小山支店(栃木県小山市犬塚980)
宇都宮支店(栃木県宇都宮市平出工業団地43-86)
水戸支店(茨城県東茨城郡茨城町長岡3524)
東北支店(宮城県大崎市古川清水字新田68-13)
名古屋支店(愛知県名古屋市中区伊勢山1-1-9 レジデンシア東別院 2階)
製品加工事業部(群馬県太田市西新町68-1)
両毛調色サービスステーション(群馬県太田市東新町313)
関連会社 両毛成型品塗装(株)
昭和サイン(株)
北関東ケミカル(株)
(有)落合消防商会

ITATSU(THAILAND)CO.LTD
PT.ITATSU INDONESIA
板通商貿(上海)有限公司
ITATSU VIETNAM CO.LTD
沿革
  • 1889年
    • 創業者 板橋半次郎が絹織物を染める染料の商う「えのぐ屋」をはじめる
  • 1905年
    • 一代目 板橋栄三郎、家業を継ぐ
  • 1917年
    • 二代目 板橋栄三郎、家業を継ぐ。塗料、塗装機材を商う
  • 1941年
    • 中島飛行機製作所協力工場の指定を受け、工業材料、工具類の調達・納入を幅広く行う
  • 1948年
    • 株式会社(資本金50万)に組織変更し、「株式会社板橋商店」となる。主に塗料、工業薬品を扱う
  • 1967年
    • 資本金400万円に増資。めっき工業向け資材販売に着手。塗装設備、消火器設備部門を充実
  • 1973年
    • 社名を「板橋通商株式会社」に変更。資本金3000万に増資。板橋敏雄が社長に就任
  • 1974年
    • 足利税務署より優良申告法人として表彰される(以後、2019年の国税調査対象となるまで、優良申告法人継続)
  • 1977年
    • 塗装工事・防水工事・消火施設工事等建設業許可を受ける
  • 1989年
    • 創業100周年を期に社名を「株式会社板通」に変更
  • 1993年
    • 板橋秀二が社長に就任
  • 1999年
    • ISO9001取得
  • 2004年
    • 板橋信行が社長に就任
  • 2008年
    • 経済産業省より 中小企業IT経営力大賞2008で「IT経営実践認定企業」に認定
  • 2018年
    • 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.8%
      (52名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、専門研修等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と認められた資格については取得費用を全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明治薬科大学、岩手大学
<大学>
亜細亜大学、石巻専修大学、宇都宮大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、共栄大学、群馬大学、国際医療福祉大学、埼玉大学、埼玉工業大学、作新学院大学、上武大学、成城大学、専修大学、高崎商科大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、立正大学、早稲田大学、城西大学、高崎経済大学
<短大・高専・専門学校>
女子美術大学短期大学部、太田情報商科専門学校、佐野日本大学短期大学

採用実績(人数)    2020年  2021年 2022年
----------------------------------------------
院卒  ―   ―   1名
大卒   5名   3名  3名
専修卒 ―   ―   1名 
高卒  ―   ―    1名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 1 3
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214890/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)板通

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)板通の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)板通を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)板通の会社概要