最終更新日:2025/4/24

一般財団法人 北陸電気保安協会【北陸電力グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

多くの会社を見ましたが、ここに決めました!

  • Y.O
  • 2018年入社
  • 石川工業高等専門学校
  • 電気工学科
  • 金沢地区本部 保安グループ
  • 電気の安全を守ることが仕事です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名金沢地区本部 保安グループ

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容電気の安全を守ることが仕事です。

現在の仕事内容、やりがいについて

高圧電気設備をお持ちのお客様が電気を安全に使用できるよう、電気設備の保守点検および試験、診断を行っています。
設備の故障・不具合の兆候をいち早く発見し、感電や電気火災、停電事故を未然に防ぐため日々注意して点検しています。
また、電気を安全に使って頂けるよう設備の更新・改修をご提案したり、電気を使用する際のお悩みをヒアリングし解決したり等、お客様と直接関わる機会がたくさんあります。お客様の安心・安全を守ることが私たちの仕事のメインです。知識を生かして人の役に立ちたい、誰かの不安を解決したい方はとてもやりがいを感じると思います。


北陸電気保安協会に決めた理由

学んできた電気工学の知識を生かして、誰かの役に立つ仕事がしたかったので、入社を決めました。
また、学生時代に当協会で5日間のインターンシップに参加したことも理由の一つにあります。職場の和気あいあいとした雰囲気で楽しく仕事している様子をみて、私もともに働きたいと思いました。
インターン中、知りたがりな為どんどん質問してしまいましたが…(笑)いやな顔せずひとつ残らず教えていただきました。その場でわからなくても、後で調べて教えていただけるほど…
成長したい気持ちをバックアップしてもらえる社風に魅力を感じました。


働きやすさについて

高圧電気設備は定期的に停電して点検しなければならないため、土日祝日や深夜、早朝に作業することがあります。休日に出勤した場合は、振替休日をとることができます。深夜作業の場合、次の日に必ず代休を取ることができます。就業時間外に仕事をした場合、その時間分必ず100%時間外手当がもらえます。早朝作業があった場合、時差勤務で早上がりできます。
有給は取得しやすい環境と感じます。自分で仕事の進め具合やスケジュールを調整し、自由な働き方ができるかと思います。


休日の過ごし方について

疲れているときは動画を見るなどぐうたらして過ごしたり、外に出たいときは好きな音楽を聴きながらコンビニでコーヒーを買ってなるべく遠くまでドライブしたり、自由です(笑)


学生へのメッセージ

就活は、特に女性は、今後のライフプランも考えて自分が働きやすいかどうか、持続して働けるかどうかしっかり考えて企業を選ぶと納得のいく社会人生活を送ることができると思います。
福利厚生や働き方等企業をよく調べることや、インターンシップに参加して会社の雰囲気を肌で感じたりすることはとても大事です。できることをやりきりましょう、応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 一般財団法人 北陸電気保安協会【北陸電力グループ】の先輩情報