予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京支社建築事業部工務部
仕事内容鉄骨工事担当及びボルト手配
大学卒業後、IT系会社で2年間営業職を経て、アイ・テックに入社しました。建築事業部・工務部に所属し、建築用のボルトの手配や鉄骨請負工事の工事担当をしています。ボルトの手配と言ってもただボルトを発注するのではなく、ファブリケーター(鉄骨加工工場)と打合せをし、数量の調整等もします。また、職長と現場への納入方法(注意事項や条件)や納期の打合せをし、スムーズに納入出来るよう調整します。工事担当については、お客様(ゼネコン)と建方・鉄骨搬入・様々な問題等を検討し鉄骨を納めることが 仕事です。現在は、アイ・テックが開発した、ウエブクランプ工法の検査担当もしています。
鉄を知るには1~2年の経験や勉強では全く足りません。私の考えですが、10年・15年、実際に現場で経験を積まなければ鉄を知ったとは言えないと思っています。その為、当時は教育がしっかりしている会社に入社したいと考えていました。アイ・テックは、長期的に新人の教育を行い・経験をさせてくれる会社だと感じた為、入社を決意しました。
社員一人一人の個性や考え方が尊重されていて、何事にも挑戦しやすい環境です。また、社員同士がお互いの考え方を理解し尊重し合うことで、気遣いや配慮が自然とできる職場です。
希望通りの会社はなかなか見つからないかもしれませんが、実際は入社してみないと「自分に合った会社なのか」「自分のやりたいことが出来る会社なのか」分かりません。これは日本全国すべての会社に言えることです。これは持論ですが、大切なのはどこに入社するのか、ではなく入社後に目標や目的に向って行動することです。