予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名戸建営業室
仕事内容主に戸建物件を取り扱う工務店様への提案営業
現在は主に、戸建物件を取り扱う工務店様への提案営業を担当しています。具体的な業務としては、工務店様から新規物件の見積依頼いただいた後、必要となるガス配管の延長予想・ガス機器の選定を行い『見積作成』を行います。その見積を工務店様に提示して、工事を受注できれば設計部門に『図面作成』を依頼し、工事完了後に請求を行うまでが一連の流れです。取り扱う商材は『ガスコンロ』から『太陽光』まで幅広いので覚えなければならないことが多いですが、しっかり勉強して工務店様からの質問に上手く返答できた時の嬉しさはとても大きいです。また、入社前には『建設業って怖い人がいそう…』という先入観を持っていましたが、実際は工務店様も協力会社の職人さんも気さくで優しい人ばかりで日々楽しく仕事ができています!
やはり太陽光やエネファーム(給湯器)などの、見積額が高く受注しづらい商品を受注できたときにやりがいを感じることが多いです。普段から工務店様のニーズを聞き出し、時間をかけて真摯に提案活動を行ったことが実を結び、工務店様に商品の魅力を最大限伝えられたと感じられた時は非常にやりがいがあります。
私が入社した時は大阪ガスのグループ企業でしたが、同規模の企業と比較しても『福利厚生』『教育体制』といった部分が手厚く、長く勤められる会社だと感じたため入社を決めました。『福利厚生』では、グループの団体保険というものがあり、同じ契約内容でも自動車保険が3割安くなったり、生命保険なども安価に契約することができます。『教育体制』では、自社で研修施設を保有しているため、座学・実技ともに丁寧に時間をかけて学べる環境が整っています。2024年10月からはJFEのグループ企業となりましたが、Daigasグループの時と変わらず手厚いサポートが受けられているため、今後も安心して働くことができると感じています。
なんといっても『安定感』だと感じています。大手企業のグループ会社であるという点はもちろんですが、都市ガスという人々の生活に常に必要とされている、エネルギーを届けるための仕事を中心に行っているので、社会情勢によって左右されにくい点も特徴であると言えます。また、自身の地元である関西圏でずっと働けるという『安心感』も魅力の1つであると感じています。
当社はB to B企業ということもあり、一般の方や学生の方々からの認知度はゼロだと言っても過言ではありません。また、建設業は世間からあまり良いイメージを持たれていないということもあり、不安に感じる部分も多いと思います。しかし、実際に働いてみると『働きやすい環境の整備』に力を注いでいる会社であると感じました。もしきんぱいに少しでも興味を持っていただけたのであれば、まずは気軽に社内の雰囲気を見学しに来てください!