予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地新潟県
仕事内容お客様の問題解決
様々な企業に対して、その企業・工場が抱える課題に沿った製品を提案する仕事です。”提案営業”と呼ばれるものです。最近はよくこの言葉を聞くことが多くなりました。当社はまさにこの”提案営業”が当てはまる仕事であり、それが仕事の醍醐味になります。もちろん顕在化している課題もあれば、そもそも顧客である企業・工場がその課題を明確に見えていない潜在的な課題も存在します。それを顧客と信頼関係を構築しながら、見えない課題を探り、提案をする仕事です。ワクワクしませんか?私たちの提案がその企業の生産性を変えていくのです。我々が扱う油剤は繊細なものでケアが必要になります。納品をしてからも継続的に顧客と向き合い続けることが求められます。決して売りっぱなしではない、長期的に顧客と信頼関係を構築していく仕事です。
商社として、油剤メーカー企業とユーザーである様々なモノづくりメーカーをつないでいます。どちらとも接点があるため、ユーザーであるモノづくりメーカーから伺う意見を油剤メーカーにフィードバックして、製品の改良につなげています。一緒に製品を磨き上げているという感覚でしょうか?顧客から日々もらう要望の声を油剤メーカーに伝えて、それが実際に製品としてカタチになることは営業として非常にやりがいを感じることであります。その連続がより大きな顧客からの信頼を生みます。その信頼は同業企業との大きな差別化要因につながります。商社としてどちら側とも接点があることは仕事の幅を広げるのではないでしょうか?
新潟県はモノづくりの街です。三条や燕といった県央地域は全国的にも有名ですし、長岡市には工作機械、産業機械など機械メーカーや自動車関連の部品メーカーが数多く存在します。当然工場も多く、そこで必要となる当社の加工油剤のニーズはとても大きいのではないかと考えていました。しかし学生の頃から、”油剤”を知っていたかというともちろん知りませんでした(笑)。ただわからないからこそ、興味を持てたと思っています。またモノづくりの製造プロセスに興味もあったため、モノづくりにおいて欠くことのできない製品を扱うことは自分の興味にも合うものでした。
年齢的にも若い人材が集まり、活気があります。皆がどのように行動したら、会社に貢献できるか、お客様に喜んでいただけるか考えています。
大手企業ばかりが新卒で入社すべき企業ではないと思います。中小企業・零細企業でも技術や強みを持った企業は本当に沢山あります。営業で様々な企業を回りますのでよく知っています。改めて貴方自身が何をしたいのか?どんな仕事に醍醐味を感じるのか?をよく考えて、就職活動を行ってください。そうすることで企業選びの視野が広がると思いますよ。