予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆1次面接が直結となった会社説明会を開催中です。 説明会も面接もオンラインのため、選考にかかるお時間が省けます! 当社マイページにご登録いただき、ご都合の良い日時をご選択ください。◆ニフコの紹介動画を公開しました!以下よりご覧ください。会社紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=HcGPCmxixnE製品紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=WtCMK10NLCQ&t=4s
ニフコの良さは、手を挙げれば声を聞き、やらせてくれるところ。エンジニアが自分の意思で成長できる「場」が用意されている素晴らしさがあります。
学生時代は人間工学を学んでいましたが、活動では、ニフコのアイデアを生かした商品開発に惹かれました。入社すれば、自分のアイデアを具現化した製品をつくることができる。その魅力が入社の最大の決め手になりました。入社後、最初に配属されたのは品質保証課でした。品質保証の仕事は、お客様に製品を納める前の最後の砦。最初はひたすら勉強の毎日でした。例えば、製品に不具合が発生すると現場に行き、徹底的に原因を追究します。設計上の問題なのか、製造工程上の問題なのかを明らかにし、それぞれの部門と改善策を話し合います。ここでの3年間は、モノづくりの知識を覚えられただけでなく、他部門との人間関係を築くのにとても役立ちました。分かる範囲、見える範囲が大きく広がり、自己成長を実感できた3年間でした。その後、より技術的な仕事をやってみたいという願いがかない、商品設計部門に異動。現在は自動車部品の内外装品やエンジン関連部品の設計を担当しています。設計の難しさは、お客様のニーズをどうカタチにするかです。お客様から“こんな機能を持った製品をつくれませんか?”と抽象的に要望を伝えられることもあれば、具体的に伝えられることもあります。抽象的に伝えられる場合、製品の使われ方を考慮して、製品形状をイチから検討する難さがありますが、その反面自分のアイデアで、製品構造を決められる面白さがあります。現在の部署で6年目を迎え、自分のアイデアを製品設計に盛り込めるようになってきました。お客様に提案したアイデアが採用され、製品化できるようになってきて、仕事もどんどん面白くなってきています。今後は、複数の部品を組み合わせてつくる機構品の開発を担当して、スキルアップしていきたいと考えています。より複雑な製品になると、技術的な課題も多く、力量が試されます。難しい課題を自分のアイデアで解決していく。そんな、設計者としてのやりがいを感じながら仕事をしています。(蓮池 隆さん)
ニフコは生み出したアイデアと育てる技術で、社会の期待を感動にかえるクリエイティブカンパニーです。国内トップの70%以上のシェア(*)を誇るニフコの製品は、多くの工業製品に欠かせないものばかりです。エンジニアリングプラスチックファスナーをはじめ、高機能な製品を世界中に提案しています。プラスチックの可能性を追求したモノづくりを続け、自動車から身近な生活用品までその事業は多岐に及びます。使う人のニーズを汲み取り、製品を生み出す斬新なアイデアと技術力がニフコの強みです。*2018年11月 (株)日本格付研究所調べ
ニフコのパーパス
男性
女性
<大学院> 足利大学、宇都宮大学、金沢工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、芝浦工業大学、信州大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山県立大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、北見工業大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島経済大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、長野工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、福井工業高等専門学校
仁川国立大学校、韓国カトリック大学校、国民大学校、全北大学校、ソウル科学技術大学校、漢陽大学校、釜山大学校、延世大学校、韓国交通大学校、光云大学校、崇實大學校、公州国立大学、永進専門大学校、成功大学、シンガポール国立大学、南洋理工大学、Anna University
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2153/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。