予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ユニット型特養
勤務地兵庫県
仕事内容介護のお仕事(食事・排泄・入浴)
ログインするとご覧いただけます。
起床介助(トイレ誘導・パット交換・移乗介助)
服薬介助、食事介助(口腔ケアも行います!)
排泄介助(パット交換、トレイ誘導)離床介助→水分提供手の空いた時間は他の職員の補助やゴミ集め、記録を入力します
休憩1時間しっかり休憩します
食事片付け、排せつ介助、入浴準備(バイタル測定や衣類の準備)移乗介助
カンファレンスを行い、14時頃から入浴介助終わり次第浴室清掃入浴時の記録
退社
・苦労した点 一番は施設見学に行く機会が少なかったこと。コロナが増えている時期が被ってしまうと施設見学が中止になることが一番つらかったです。それが理由で志望していたけどやめた施設もありました。そのくらい直接施設を見るということは私の中では大切でした。・良かった点 面接がオンライン面接だったことです。人によるかもしれませんが、私はこれが一番助かりました。
・キャリア開発課に行き、履歴書の書き方や見直しをしてもらう! 何になりたいか、就職したい場所等がハッキリ定まっていなくても早めにやっておいて損はないです!・『マイナビ』アプリで気になる就職先を調べ、オンラインや施設見学に積極的に参加する! できれば施設見学をオススメします。自分の目でしか感じることができないものもあるので。
・自分が気になる点はしっかり希望している施設や企業に聞き、後悔のない就職活動を! 私が就職するにあたってはずせないなと思っていたのは人間関係だったので、気になる施設や企業があれば質疑応答の時に必ず人間関係について質問していました。魅力を感じた施設は、見学に行った施設全てです!どの施設もそれぞれの魅力がありました。内定をいただいた施設もありましたが、最終的に清住園で働いています。 しっかり見たほうがいいと思う部分は、その施設が売りにしている部分です!例えば“若いうちからキャリアアップすることができ、20代のうちに副主任を任せられることも!”という場合は、裏を返せば若いうちから副主任を任せられるほど人手が不足しているという場合もあります。もちろん若いうちから責任のある役職に就きたい方もいらっしゃると思うので、そこは見極めて、自分が望む形で働ければいいと思います。