最終更新日:2025/3/17

社会福祉法人 清章福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 事務・管理系

清住園を一言で表すと、当たり前の事を当たり前にする施設かな

  • 三軒 悠介
  • 2006年入社
  • 44歳
  • 広島修道大学
  • 商学部
  • 総務部課長 事務長
  • 総務部課長(総務、人事、労務関係を中心に)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • システム構築の仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部課長 事務長

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容総務部課長(総務、人事、労務関係を中心に)

他の職員のこんなところが素敵だなと思ったところ

ご利用者に優しくは当然のことだと思いますが、職員への優しさ、気遣い、協力意識は素晴らしいと思います。委員会活動の真剣な取り組みを見ていると、こちらが活力をもらうほどです(笑)


この仕事の楽しさ・面白さ・やりがい

職員が働きやすい環境、困ったことなどの解決や支援がうまくできた時にやりがいを感じます。
また、研修講師時に皆さんが真面目に受講、真剣に議論しているところを見る時にやって良かったなと思います。次はこうしてみようか、こうしたらもっと良かったかなと反省することも多いですが、楽しいですね。


清住園のおすすめポイント・魅力

・成長する機会が多分にある育成支援
・安心できる収入があり、残業ほぼなく、ワークライフバランスが充実しているところ
・自分のやってみたいこと、やりたいことを言いやすく実現しやすい組織風土
・充実した委員会活動で多職種協働、コミュニケーションも活発に(人間関係のプラス)
・のどかな立地が好きな方


求める人物像

施設は多職種(チーム)で成り立つ職場です。同じ部署の先輩・後輩はもちろん、他の職種とも「お互い様」の精神で働ける方を求めます。それが長く働いていくコツだと思います。


就活生へのメッセージ

学内説明会・オンライン説明会だけでは分からない部分もあります。実際に施設見学に行って比較しましょう。そして、自分はこの施設に就職したらどういった「トク」があるのかを感じてください。
清住園は皆さんの「やる気・学ぶ気・心意気」を応援する職場であり、これからの安定した生活を支える職場だと思います。ぜひ、担当から「トク」な話を聞いてくださいね。なんでもしゃべってくれますよ。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 清章福祉会の先輩情報