最終更新日:2025/3/17

社会福祉法人 清章福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

清住園開設当初から働く!めちゃくちゃフレンドリーな先輩

  • 中井 育代
  • 開設当初からいます!
  • 49歳
  • 第二デイサービス
  • 第二デイサービス相談員

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 精密・医療機器
  • 医療機関・調剤薬局
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名第二デイサービス

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容第二デイサービス相談員

1日のスケジュール
8:30~

出勤後
送迎業務or事務処理を実施

10:00~

手帳記入・フロア対応(トイレ誘導・水分補給など)or入浴介助

11:40~

口腔体操、配膳準備
食事介助

13:00~

休憩

14:00~

事務処理orレク準備後、15:00~ラジオ体操やレクを実施します
16:00~トイレ誘導や送り出しの準備をおこないます

17:00~

翌日の準備or送迎業務

17:30~

退社

入社当時と現在の思い

私は自分の祖父母が大好きでした。その祖父が晩年、寝たきりで入院していましたが、子供だった私は何もしてあげることができませんでした。その時に高齢の方の手助けのできる仕事に就きたいと思い、この業界に進みました。入社当時はとにかく高齢者のお世話をして喜んでもらえることが嬉しかったです。現在も根底には入社当時の思いもありますがそれに加え、少しでも長く在宅での生活が継続でき、高齢の方が笑顔で過ごせるような支援をしたいと思っています。


大変だったことは?それをどのように乗り越えた?

清住園に入職し、結婚・出産・子育てを経験しました。
仕事をしながらの育児は大変でした。子供の急な体調不良や兄弟で続けて感染症にかかり、長期にお休みをいただいたり・・・。当時は、まだ待遇面も整備されておらず、他のスタッフの理解と善意に助けられて何とか乗り切りました。現在は、育児期間に対する制度等も整備されており、仕事と子育ての両立もしやすい環境となっていると思いますよ。


他の職員の素敵だなと思えるところ

私は人前で話すことが苦手で、レクリエーションなどを盛り上げるのもあまり得意ではありません。なので、レクリエーションなどをうまく進行して盛り上げるのが上手な人は、すごいなぁ~!と思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 清章福祉会の先輩情報