最終更新日:2025/5/21

社会福祉法人 上越あたご福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
ご利用者一人ひとりの『その方らしい暮らし』の実現を目標に、とことん寄り添い『ご利用者が上越あたご福祉会を利用してよかった』と想っていただけるケアを目指します。
PHOTO
『職員が上越あたご福祉会で働いて良かった!』と想える事業所を目指して!他の職員とも協力し合いながら楽しく働くことを大切にしています。

募集コース

コース名
2026新卒採用コース
2026新卒採用における募集内容です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護職

高齢者介護施設での入居者の生活援助業務
具体的な業務は、食事介助、排泄介助、入浴介助、歩行介助、着替えの介助、
その他、行事の企画・サポート、レクリエーションのサポートなど

配属職種2 生活相談員

高齢者介護施設での入居者やそのご家族の相談援助・他機関との調整、地域や多職種との連携など、介護福祉サービスにおける、ありとあらゆる「連携・調整」業務など
※いずれかの資格が必要です(社会福祉士・社会福祉主事任用資格)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

面接時に筆記試験を実施します。筆記試験は作文(800文字)になります。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 まずは必要書類(履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書)をご郵送ください。
ご応募時にWeb面接もしくは直接面接のご希望についてお聞かせください。
面接の日程を決定し、郵送もしくはお電話等にてご連絡させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 介護職:7名
生活相談員:1名

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職 (大卒・大学院卒・既卒)

(月給)201,000円

160,000円

41,000円

介護職(短大・専門卒)

(月給)181,000円

140,000円

41,000円

生活相談員(大卒・大学院卒・既卒)

(月給)198,000円

160,000円

38,000円

生活相談員(短大・専門卒)

(月給)178,000円

140,000円

38,000円

【諸手当内訳】
・介護職一律:41,000円
・生活相談員一律:38,000円

  • 試用期間あり

3ヵ月 同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【介護職(大卒)の場合】
※深夜勤月4回・準夜勤月4回・介護福祉士所持・アパート借主・通勤距離10~15km想定(残業手当含まず)
⇒総支給 247,600円

【生活相談員(大卒)の場合】
※社会福祉士所持・アパート借主・通勤距離10~15km想定(残業手当含まず)
⇒総支給 225,600円
諸手当 ◆資格手当:
・実務者研修5,000円
・介護福祉士7,000円、
・社会福祉士10,000円
・精神保健福祉士10,000円
◆各種手当:
・通勤手当/距離に応じて支給(~28,000円まで)
・住宅手当/0~10,000円(世帯主・アパート契約者のみ対象)
・夜勤手当(平均22,000円/月)
 ※準夜勤手当/1回1,500円
 ※深夜勤手当/1回4,000円(特別養護老人ホームで勤務した場合)
・扶養手当(月額)/配偶者7,000円、子1人につき3,000円
・時間外勤務手当/申請に基づき支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※前年度実績 4カ月程度
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日:115日
 有給休暇:10日
 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
 備考:リフレッシュ休暇 / 入職後4年目から2連休、6年目から3連休を取得できる制度です。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◆福利厚生:
時間有給休暇あり
有休休暇ストック制度
育児休業
介護休業
インフルエンザ予防接種
表彰制度
アルビレックス試合観戦優待
法人設立パーティ
NSGグループSR制度
健康診断の受診費用負担

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 新潟

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【介護職】
    ・7:00~16:00 (休憩60分)
    ・8:30~17:30 (休憩60分)
    ・10:00~19:00 (休憩60分)
    ・13:30~22:30(休憩60分)※準夜勤
    ・22:30~翌7:30 (休憩60分) ※深夜勤
    【生活相談員】
    8:30~17:30(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人 上越あたご福祉会
〒943-0316 新潟県上越市三和区井ノ口1718番地4
TEL:025-532-2713 
採用担当:海野・吉田
URL http://www.joetsu-atago.or.jp/
E-MAIL reruit@joetsu-atago.or.jp
社会福祉法人 上越あたご福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 上越あたご福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ