最終更新日:2025/4/9

沖電グローバルシステムズ(株)【沖縄電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県
資本金
2,000万円
売上高
2023年度実績 22億6,600万円
従業員
正社員 156名(2024年4月現在)

IT社会の進化をリードし、安心を創造する企業へ(信頼と安定の沖縄電力グループ企業。沖縄のエネルギー事業をITで支える担い手として、これからも進化し続けます!)

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの案内 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!沖電グローバルシステムズ 採用担当です。
この度は当社に興味をお持ち頂き、誠にありがとうございます。


沖縄の高度情報化(ICT)に貢献できる、高い志を持った、技術者!!
その気持ちを当社で「やりがい」につなげてみませんか。
募集職種はシステムエンジニアですが、文系理系を問わず、人物重視の採用をしております。

3カ月にわたる新人研修では、プログラミングの基礎をみっちり教育します。
その後OJTを通じて実践力を身につけていきますので、文系の方も安心して働けます。


【当社HP】
https://www.okiden-gs.co.jp/

まずはエントリーをお待ちしております。
それでは、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇消化率は82%と高く、ワークライフバランスをのとれる環境が整っています!!

  • やりがい

    電力という社会基盤をITで支える誇りがあります。

  • 安定性・将来性

    信頼と安定の沖縄電力グループ企業として、今後も成長を続けます。

会社紹介記事

PHOTO
沖縄電力グループ各社のシステム開発・運用・保守などを担う沖電グローバルシステムズ。創業以来、30年以上にわたり電力供給をシステムの力で支えてきました。
PHOTO
沖縄電力グループらしい充実した福利厚生や研修制度が完備され、安心して働ける環境が整っています。「結」のマインドが根付き、気軽に相談できる温かい社風も魅力です。

電力という社会基盤をITで支える誇り。温かな社風と充実した制度が自慢です!

PHOTO

「沖縄の電力インフラを守る誇りある仕事です!」と話す電力システム部配電業務システムグループの川満(右/1993年入社/グループリーダー)と徳門(左/2020年入社)。

●業務内容とその魅力を教えてください

(川満)配電業務システムグループに所属し、各家庭や事業所への安定した電力供給をITで支えています。電気工事に関わる業務のシステム化や新たな業務に向けたシステム更新作業、一瞬も止めることが許されない社会インフラに関わる業務のため、着実に遂行することが重要。少し背伸びが必要な業務をメンバーに割り振ることで個々の成長を最大化させるなど、リーダーとしての細かな配慮も欠かせません。

(徳門)化学専攻ながら、当社業務の社会性に惹かれて入社。未経験で不安はあったものの、充実した研修制度や上司・先輩のサポートでスムーズに職場に溶け込むことができました。現在は、停電発生場所や規模を即座に把握し、沖縄電力様に共有するシステムの運用・監視を担当しています。停電状況や復旧見込みをHP上に連携するなど、緊急時に活きる業務のやりがいは抜群です!


●職場の雰囲気や社内制度を教えてください

(川満)配電グループは20代や30代前半の若手が多く、仕事中にも笑い声が聞こえるほどの親しみやすい雰囲気です。また、社内業務はもちろん、パートナー企業との協業や連携を通して広範囲かつ複合的な知識・経験の獲得が可能。研修制度や資格取得支援も含め、成長意欲の高い方には最適な環境ですよ。

(徳門)良い意味でおせっかいで世話好きな方々ばかり(笑)。簡単な質問にも嫌な顔一つせずに付き合ってくれたり、仕事で行き詰っている時にはそっとお菓子をくださったり。とても温かい職場です。台風などの災害時を除けば残業もほぼなく、1時間単位の有休取得も便利ですね。


●今後の目標や学生の皆さんへのメッセージをお願いします!

(川満)若手社員が伸び伸びと成長できる環境を構築し、より良い未来の創造に尽力したいと思っています。電力の安定供給や停電時の早期復旧をシステム面から支えるなど、社会貢献に直結する当社の事業に魅力を感じていただけたら嬉しいですね。

(徳門)担当システムの大規模なリプレイスが予定されており、それを無事にクリアすることが今の目標。また、後輩も増えてきているため、ITだけでなくチームビルディングの知見も身に付けたいですね。当社の仕事は、顧客や仲間とのコミュニケーションがとても大切です。学生の皆さんもぜひ多くの方との関わりを大切にしてほしいと思います。

会社データ

プロフィール

沖縄電力の100%子会社として、業務システムに関わる技術を専門特化する目的で誕生した情報システムを専門に担う会社です。日進月歩のIT分野において、先端技術を修得し技術の更なる高度化を図るべく、グループ外の事業領域も拡大中。

事業内容
  • 受託開発
○情報システムの企画、設計、開発、運用、保守
○情報通信ネットワーク、セキュリティの設計、構築、運用、保守
○コンピュータの販売、賃借

PHOTO

プロフェッショナルの仕事を支えるオープンスタイルの明るいオフィス。互いに声を掛けやすく、些細な相談や質問も自分事のように捉えてくれる上司や仲間の存在は貴重。

本社郵便番号 902-0061
本社所在地 沖縄県那覇市古島1-15-10
本社電話番号 098-885-9709
事業所郵便番号 901-2102
事業所所在地 沖縄県浦添市前田4-7-2
事業所電話番号 098-885-9709
設立 1991年4月
資本金 2,000万円
従業員 正社員 156名(2024年4月現在)
売上高 2023年度実績 22億6,600万円
代表者 代表取締役社長 徳本 斉
事業所 本社  沖縄県那覇市
事業所 沖縄県浦添市
株主構成 沖縄電力(株) 100%
主な取引先 沖縄電力(株)、おきでんグループ各企業
沖縄県、沖縄県教育庁、沖縄県警察本部、那覇市及び各市町村、
日本電気(株)、日本アイー・ビー・エム(株)、日立製作所(株)、富士通(株) 他
当社HP https://www.okiden-gs.co.jp/
沿革
  • 1991年4月
    • 浦添市牧港において沖縄電力(株)の情報処理業務を専門的に受託する会社として設立、社名を沖電情報サービスとし電力システムの運用・保守業務を開始
  • 1992年12月
    • 本社を那覇市古島に移転
  • 1993年5月
    • 定款を一部変更し、コンピュータ及び周辺機器の賃貸借、情報通信ネットワークシステムの開発・保守が出来るようにした
  • 2000年2月
    • 一般第二種通信事業の認定を取得
  • 2000年6月
    • 定款を変更し、広告業、測量業に関する事業が行えるようにした
  • 2000年10月
    • プライバシーマーク認定(沖縄県内初)
  • 2001年4月
    • 創立10周年
  • 2001年11月
    • グループ外受注の拡大に向けて、ソリューション事業部を立ち上げた
  • 2002年4月
    • 社名を沖電情報サービス(株)から沖電グローバルシステムズ(株)に変更
  • 2010年6月
    • 浦添市前田に新事業所を設置し、企画総務部、ソリューション事業部を移転
  • 2011年4月
    • 創立20周年
  • 2012年10月
    • ISMS認証取得
  • 2021年4月
    • 創立30周年
  • 2022年10月
    • 組織改正にてグループ制導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.3%
      (43名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修
 新入社員、一般社員、中堅社員、特別経営職

■部門別研修
 中核人財育成PG(IT関連知識、業務関連知識、教養)

■特別研修
自己啓発支援制度 制度あり
●資格取得の支援
資格取得費用負担・社内表彰・報奨金

●Udemy Business
社員の自己啓発を支援するツールとして、「Udemy Business」を導入
ITに関する講座はもちろん、IT以外のビジネススキルについても講座数が豊富
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
琉球大学、長崎大学
<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、名桜大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、福岡大学、長崎大学、高知大学、茨城大学、宮崎産業経営大学、山口大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄工業高等専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、沖縄情報経理専門学校沖縄校

沖縄工業高等専門学校専攻科

採用実績(人数)            2021年  2022年  2023年
-----------------------------------------------------
大学院       2名    ―   2名
大学        8名    10名   7名
短大/高専/専門   ―    1名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 5 4 9
    2022年 11 0 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

先輩情報

ミスを繰り返さないよう注意深く日々の仕事に励む
N.J
2010年入社
名桜大学
国際学部 観光産業学科
ビジネスソリューション事業部 営業グループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215504/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

沖電グローバルシステムズ(株)【沖縄電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖電グローバルシステムズ(株)【沖縄電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖電グローバルシステムズ(株)【沖縄電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
沖電グローバルシステムズ(株)【沖縄電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 沖電グローバルシステムズ(株)【沖縄電力グループ】の会社概要