予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
アプリケーションエンジニアとして、パソコンやタブレットなどで動作するアプリケーションやソフトウェアの開発・改良を担当します。停電情報の集約や現況の発信、スマートメーターによる電気料金計算業務の自動化など、ITを用いた経営課題解決はまだまだ始まったばかりで、その可能性は無限大といえます。ほかにも電気事業で培った知見を活かして「高齢者みまもりサービス」の開発も行っています。このサービスは、離れて暮らす家族がスマホやタブレットで高齢者の様子を確認できるものです。主なクライアントは沖縄電力様をはじめとするグループ会社です。業務システムの革新を通じて、グループ全体の業務効率向上や省人化を実現する仕事です。【3職種共通案内事項】当社ITエンジニア職のメンバーは、専門的な学びを得て入社した者と専門外の学部から入社した者がおよそ半数ずつ。入社時点の知識や技術ではなく、その後の成長性や業務を通じた社会貢献への意欲を重視しています。電気という人々の暮らしに欠かすことのできないインフラをITで支え、沖縄の快適な暮らしを共につくりましょう。
インフラ・ネットワークエンジニアとして、コンピュータ環境の構築・管理などを担当します。沖縄電力様をはじめとするグループ各社のインフラを中心に担っており、安全で快適な業務環境の構築および維持が重要な使命です。二重三重のバックアップを張り巡らせ、常に最悪の状況を想定しながらの業務進行が不可欠ですが、その分、無事に業務を終えた時の安堵感や達成感は格別です。また昨今ではクラウドなどさまざまなサービスを組み合わせての環境構築へと業務自体が変化しており、常に新たな知識や情報を獲得することが可能です。
セキュリティエンジニアとして、コンピュータシステムやネットワークに対するサイバー攻撃への対策などを担当します。サイバー攻撃や不正アクセスを監視するとともに、必要なセキュリティ対策をインフラ・ネットワークエンジニアと連携。安定した電力供給を実現するため、セキュリティ対策に関するガイドラインの策定や、不審メール対応などのセキュリティ意識向上に向けた啓蒙活動まで幅広い業務を手がけます。最新の技術や情報に触れられる演習のほか、電力業界独自のセキュリティ研修会などへの参加機会も用意しています。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月15日
応募書類提出 〆4/15
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
人物重視
2026年3月時点で卒業・修了予定者および3年以内の既卒者
待遇の変更はございません。
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)195,740円
195,740円
大学卒
(月給)190,240円
190,240円
短大卒
(月給)182,240円
182,240円
高専卒
専門学校卒
■入社後、3カ月間試用期間あり(待遇面は変更なし)
■保養施設 自社保有常設保養所(2室)あり■福利厚生倶楽部 会員制福利厚生サービスに加入。宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、 リラクゼーション、自己啓発など多彩なメニューが常に会員特別料金で 利用できます。 ■社会保険 健康保険(沖縄電力健康保険組合)、厚生年金保険、介護保険■労働保険 雇用保険、労災保険■自社制度 育児休業制度、介護休業制度、財産形成貯蓄制度、沖縄電力社員持株会制度 確定給付企業年金制度(退職金制度と併用)、資格取得奨励金制度
スライド勤務制度あり(実働7.67時間/1日)☆通常勤務 8:30~17:00☆スライドA勤務 7:30~16:00☆スライドB勤務 9:30~18:00