最終更新日:2025/4/24

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 数学・物理系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • IT系

私の夢は【カッコよい父親になる!】

  • N.A
  • 2018年
  • 立教大学
  • 理学部 数学科
  • 人材ビジネス部
  • 営業職 担当部長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名人材ビジネス部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業職 担当部長

1日のスケジュール
9:15~

始業準備
9:30の始業に向けて出社。
当日スケジュールやメールのチェック、勤怠や稟議などの確認を行う。

10:00~

各営業所長もしくはリーダー陣に対して月の目標進捗確認

12:00~

昼食

13:00~

クライアントとWEB打合せ

14:00~

新卒の最終選考や経験者面接の実施

16:00~

業務執行状況に対しての管理者会議や社内戦略プロジェクトミーティング等を行う

18:00~

退勤
帰宅後は子供をお風呂に入れてます!

現在の仕事内容を教えてください。

・営業メンバーのマネジメント
・目標進捗管理
・面接対応
・会社内の課題解決のためのプロジェクトミーティングへの参加
・エンジニアの皆さんとの面談
・クライアントとの打ち合わせの実施
・各リーダー、営業所長との面談
・採用担当とのミーティング
・資料作成(管理部の実績共有資料、客先提案資料など)


モバイルコミュニケーションズの入社の決め手を教えてください。

早く役職に就けると思ったからです。
私の夢は【カッコよい父親になる!】だったのでそうなるためには何が必要か考えました。
ある程度の収入があり、どこの会社でも通用するような人材になる必要があると考えました。
どこの会社でも通用するスキルは何か考えるとマネジメントだと思い、
マネジメントを早くから学ぶために出世が早い会社を選らぼうと考えた次第です。
モバイルコミュニケーションズ社の役員面接を受けた際に5年後に課長になると伝えた結果、
【遅い!3年後を目指しなさい!】という話を受け、入社を決断しました。


業務の中での魅力ややりがい、ここが好き!等を教えてください。

自分ではなく人を通して目標達成する難しさ、達成した時の喜びは大変魅力的です。
メンバーが達成したり、素晴らしい実績を出したときは自分のことのようにうれしいです。
また、会社の課題に対して分析し、少しずつ自分の意見を伝えながら改革できるのはとても面白いです!


今後のキャリアや展望を教えてください

将来的には役員、いずれは社長を目指したいと考えてます。
また、新規事業を立ち上げて会社として新たな柱を作っていきたいと思います!


就活生にメッセージ

社会人1年目の会社はとても重要だと個人的には考えてます。
後悔がないように全力で考えて決めるようにしてください!
また、就活に対しての準備や対策は社会人になる前の練習だと思います。
面接時の話し方や履歴書の準備など本気で取り組めるかが活躍できる社会人になれるか重要なポイントです!
きつく辛いこともあると思いますが、間違いなく成長できる機会なので頑張りましょう!!!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの先輩情報