最終更新日:2025/5/7

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • IT系

面接官の雰囲気・働きやすい社風に魅力を感じ入社。

  • A.Y
  • 2024年
  • 日本体育大学
  • 体育学部 体育学科
  • 人材ビジネス部
  • 有料紹介事業担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名人材ビジネス部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容有料紹介事業担当

1日のスケジュール
9:30~

始業
当日のスケジュールチェックやメール確認
求職者選考進捗もチェックします。

10:00~

初回面談、面接対策面談を行います。

11:00~

チームの打ち合わせ

12:00~

昼休憩

13:00~

面談実施

17:00~

スカウトメール送信、各種申請等雑務

18:30~

退勤
18:00~18:30頃には退勤しています。

現在の仕事内容を教えてください。

有料職業紹介事業でCA/RA業務を担当。
CA業務では求職者と面談し応募書類作成の補助、推薦文の作成など行っています。
希望の企業へ推薦、面接対策から内定、入社後近況確認やヒヤリング等サポートまで対応。
RA業務では新規取引先へのアポイント取得から契約締結の打ち合わせ、定期的な求人確認や入社済み社員の近況確認・評価確認などを都度行っています。


モバイルコミュニケーションズの入社の決め手を教えてください。

入社の決め手は面接官の人柄と業務内容です。
人材を取り扱う仕事に就くために転職活動を行っており、その際に転職エージェントから紹介いただき株式会社モバイルコミュニケーションズを知りました。一次面接では、面接官の人を引き付ける雰囲気惹かれ、そんな方々と共に働いてみたいと感じ、一次面接が通過したため二次面接に進みました。二次面接にてスタートアップ事業に誘われ、自身の最終的に目指すことを目標としていた業務であったことから内定を受け入社を決めました。


業務の中での魅力ややりがい、ここが好き!等を教えてください。

求職者が内定を取り、承諾をいただいた際はやりがいを感じます。
求職者・求人企業双方にお力添えができることは自身にとっても達成感があり、社会貢献性をとても強く感じます。求職者の希望と企業の募集の乖離をなくし、可能な限り双方にメリットを感じていただけるようマッチングさせることを目指すことはとても魅力的です。


今後のキャリアや展望を教えてください。

有料紹介事業はスタートして1年目になるため、まずは数字目標の達成継続を目指していき、事業拡大していきたいと考えています。事業の人数を増やしゆくゆくは役職に就き後輩社員や新入社員のマネジメントを行うことが今の目標です。そのために活動のマニュアル化と数字を出すための仕組みづくりを行い、CAとしてのノウハウの蓄積とRAとしての契約企業増加に力を入れていきたいです。


就活生にメッセージ

就職活動は人生における重大なターニングポイントだと思います。今後何年何十年後の未来を決める重要な選択を、最終的には1人で決断をしなければいけません。ですから結論を急がず、自分にあった最適な企業はどこなのか、自分が一番幸せな未来を描ける企業を選んでください。活動している中で辛いこともあるかと思いますが、頑張りは必ず報われると信じて頑張ってください。最良の就職ができることをお祈りしております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの先輩情報