最終更新日:2025/4/24

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • IT系

「この人だから任せられる」と思われる人になりたい

  • W.K
  • 2023年
  • 日本大学
  • 文理学部 数学科
  • 事業企画部
  • システムの保守運用

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名事業企画部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システムの保守運用

1日のスケジュール
9:30~

始業
朝は打合せを行ったり、スケジュールの確認やアップデート案内を確認します。

11:00~

緊急・トラブル対応

12:00~

昼食

13:00~

午前の続き

17:00~

当日対応が完了したものの再チェック

18:00~

帰宅

現在の仕事内容を教えてください。

社内システムの保守運用を行ってます。
システムを向上させるためのアップデートをしたり、トラブルやエラーなどの事案にも対応していきます。
日々アップデートや修正を重ねていくものなので、常に新鮮な気持ちで業務に取り組めます。どういった箇所が変わったのか、改善されたのかをシステムを使用している方たちに周知したり事務作業もあります。


モバイルコミュニケーションズの入社の決め手を教えてください。

モバイルコミュニケーションズは入社後研修で国家資格の取得に注力していて、未経験からのスタートでも手に職をつけていける環境が整っています。
また、大手企業のプロジェクトが多くあり、その企業ならではの技術やノウハウを肌で感じながらエンジニアとして働いていけ、成長しやすいと感じ決めました。
3ヶ月ごとにキャリアアドバイザーの方と話す場があり、今後のキャリアについても相談できたり福利厚生が手厚いのも魅力です。


業務の中での魅力ややりがい、ここが好き!等を教えてください。

私はマクロを作成するのが特に好きです。実際に作成したマクロが自分の想定通りに動いてくれたときはすごくやりがいに感じます。もちろん失敗することもたくさんあるので大変な時もありますが、だからこそ上手くいった時に達成感を感じることができるので魅力的だと思います。


今後のキャリアや展望を教えてください。

まずは、現在携わっている業務に関連する資格を取得すること。
資格を取ることがゴールではないので、自分ができる業務の幅や専門性を増やしていき、「この人だから任せられる」とお客様や、他の社員さんからも信頼されるエンジニアになりたいです。
そして、通信における様々な面で社会に貢献できる人になりたいと思います。


就活生にメッセージ

面接失敗したらどうしよう、内定もらえなかったらどうしようなどと考えすぎず、まずは行動することを意識してみてください。失敗や経験から学べる事はたくさんありますし、色々な企業の人事、経営者などの考えや価値観を知れる絶好の成長チャンスです。全力で就活に向き合い、全力で自分にも向き合って濃い時間をお過ごしください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの先輩情報