最終更新日:2025/4/24

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • IT系

自身のスキルアップに最適な場所だと感じました

  • K.N
  • 2020年
  • 東北学院高等学校
  • 人材ビジネス部
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名人材ビジネス部

  • 仕事内容営業職

現在の仕事内容を教えてください。

営業を担当しています。お客様先の企業からニーズを聞き出し、それにマッチするエンジニアを選出・提案していきます。また、お客様先に入場しているエンジニアとの面談を実施し、個々の業務やプライベートでの悩みや課題について共に考え、フォローアップしていきます。新規企業の開拓も行っており、当社のエンジニアが力を発揮できそうな企業を探して、様々な企業の担当者との打合せやエンジニアの提案を行っております。


モバイルコミュニケーションズの入社の決め手を教えてください。

自由な社風です。モバイルコミュニケーションズの採用担当の方が気さくでとても話しやすく、採用面接では全く緊張せずに話すことができました。採用面接でこのような雰囲気のまま話ができる会社はきっと、入社後も堅苦しくなることはなく息の詰まらない社風なんだろうと思い安心して入社を決めることができました。実際、入社後の雰囲気はオープンで、しかし研修等はしっかりとスケジュールが組まれており、自身のスキルアップに最適な場所だと感じました。


業務の中での魅力ややりがい、ここが好き!等を教えてください。

様々な人と関われることです。エンジニアの人生やキャリアに関わり、手助けをする立場として一緒に悩み、考えることができるのが楽しいです。人材営業という仕事ならではの面白さだと思います。また、自社のエンジニアはもちろんのこと、お客様先の担当者とのやり取りも多く発生するので、人との関わり方について様々な学びを得られる仕事だと思います。


今後のキャリアや展望を教えてください。

お客様先から、自分の提案したエンジニア全員を「この人と一緒に働きたい」と言ってもらえる営業になりたいです。エンジニアそれぞれの長所を素早く的確に見極め、お客様に適切にプレゼンする能力を伸ばさなければいけないと考えています。また、お客様との交渉力についても今より強くする必要があると考えています。場数を踏み、経験を増やして力を伸ばしていきたいです。


就活生にメッセージ

世の中には様々な企業や仕事がありますが、その中でモバイルコミュニケーションズは移動体通信を主体として、様々な企業に助力することで社会の通信インフラの一端を支える企業の一つです。日常で意識せずとも、今や、どんなものであれ通信の無い生活は無いと言っても過言ではありません。
この会社で移動体通信という分野の仕事に関わることで、今まで何気なく見ていた街並みが、少し違って見えてくるかもしれませんね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの先輩情報